東京都浅草神社の例大祭「三社祭(さんじゃまつり)」
浅草の初夏を告げるお祭りとして毎年賑わっているのがこちらのお祭りです♪
浅草といえば浅草寺!という方が多いですが、実は浅草神社も有名なパワースポット☆
毎年5月の第3金曜日から日曜日までの3日間大規模なお祭りが開かれます!
今回はこちらのお祭り情報と浅草の観光スポット、そしてお祭りの中止!?情報までを調べました!
Contents
浅草神社とは?三社祭(さんじゃまつり)って何?
出典;浅草神社
浅草神社は「三社さま」と呼ばれ、地域住民や氏子の方々に親しまれている神社です。
浅草寺ともかかわりがあり、歴史はとても古く有名!
その歴史は遡ること628年。
漁師の兄弟「桧前浜成」と「桧前竹成」が漁をしていました。
その日は投網に魚が掛からず、観音像がひっかかりました。
驚いた兄弟はそれが観音像とは気づかず、海に戻すことに・・・。
しかし、何度戻してもまた観音像が引っかかり、ということが繰り返されたため、観音像を切り株に安置。
そして、漁が成功するように祈念したところ、たくさんの魚が投網にかかったそうです。
その観音像を敬い、「土師真中知」という人物が、観音像をご本尊として自宅を寺院にしました。
それが有名な「浅草寺」です。
浅草神社では、その際に登場した「桧前浜成」と「桧前竹成」の兄弟、そして「土師真中知」をご祭神として祀っています。
境内の社殿は江戸時代に徳川家光公によって建てられ、現代までそのままの形で鎮座しています。
また、関東大震災や東京大空襲の際も崩れることなく、1951年に国の重要文化財として認定されました。
三社祭は1年のうち最も浅草が盛り上がるお祭りといわれており、毎年180万人ほどの来場者があります!
今年の開催情報・混雑する日・御利益の情報も!
この投稿をInstagramで見る
開催情報詳細☆
【開催場所】東京都台東区浅草2-3-1 浅草神社
【開催期間】5月15日(金)~5月17日(日)
【問い合わせ先】03-3844-1575
特に混雑するのはいつ?
連日3日間混み合いますが、特に混み合い盛り上がるのは最終日!
一説によるとこの日だけで100万人を超す来場者があるとか・・・!
ゆっくり立ち寄りたい方は1日目がおすすめ!
2日目~3日目になると神輿を見る方で溢れかえります><
どんな御利益がある?
この投稿をInstagramで見る
気になるのがご利益について!
浅草神社は縁結びの御利益があるといわれています。
また、こちらの神社では
・厄除け
・家内安全
・商売繁盛
の祈祷が受けられます。
人生の節目において祈祷を受けられる方も多いようです♪
交通アクセス・駐車場情報・交通規制について
この投稿をInstagramで見る
公共交通機関で行く場合
・東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩5分
・都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩5分
・東武スカイツリーライン浅草駅から徒歩5分
・つくばエクスプレス浅草駅より徒歩7分
車で行く場合
首都高高速6号「堤通」から車で10分
駐車場はある?
浅草神社の専用駐車場はありません><
近くのコインパーキングをご利用ください。
雷門地下駐車場(駐車可能台数197台)
【料金】30分200円
エキミセパーキングタワー(駐車可能台数94台)
【料金】30分250円
※松屋浅草店にて2千円以上の買物で1時間無料、5千円以上で2時間無料
リパーク浅草2丁目第5(駐車可能台数39台)
【料金】1時間100円
交通規制は?
例年お祭りの最終日に、浅草神社周辺で交通規制が予定されています。
☆雷門通り(9:00~19:00)
☆並木通り(9:00~19:00)
☆馬道通り(11:00~19:00)
☆二天門前通り(11:00~19:00)
この日は特に混雑するので歩行者は注意が必要です><
三社祭開催スケジュール☆
この投稿をInstagramで見る
昨年の実施状況を参考にしています。
1日目(金曜日)
13:00 お囃子屋台・鳶頭木遣り・浅草の各舞・芸妓連の手古舞などの「大行列」
14:20 社殿にて東京都無形文化財指定の「神事びんざさら舞」の奉納
15:00 神楽殿にて東京都無形文化財指定の「神事びんざさら舞」の奉納
15:30 各町神輿神霊入れの儀
2日目(土曜日)
10:00 例大祭式典
12:00 神輿連合渡御
16:00 神楽殿にて奉納舞踊
17:00 神楽殿にて巫女舞奉奏
3日目(日曜日)
※11:00~18:00 お祭り広場開催
6:00 宮出し、宮入り
14:00 神楽殿にて巫女舞奉奏
15:00 神楽殿にて奉納舞踊
16:00 太鼓奉演
1日目に奉納される「びんざさら舞」は無形文化財として認定されている歴史ある舞です!
出典;浅草神社
見どころは?
出典;浅草神社
氏子さんが担ぐ神輿!
2日目に見られる神輿!
活気あふれるその姿は一見以上の価値があります!
神輿を上下に激しく振ることで豊作・豊漁・厄除けに良いといわれています。
迫力は東京一といっていいほど!
「けんか祭り」と呼ばれるほどの激しさで、これを求めて来場する方も多いです☆
夫婦狛犬「(めおとこまいぬ)」
お祭りもそうですが、浅草神社の見どころは境内にも!
こちらの夫婦狛犬には家内安全の御利益があるともっぱらの評判です!
出典;浅草神社
江戸時代初期に作られており、大変貴重な狛犬として有名☆
「こち亀の碑」
出典;浅草神社
こち亀!?なんで!?とビックリされる方が多いのでは!?
こちらの石碑は2005年に「こち亀」の1万3000部発行記念で建てられました!
主人公の両津勘吉が育った町が浅草で、その所縁があり浅草神社に設置されたとか・・・!
漫画の中でもその節が描かれており、親しみのある石碑です♪
屋台は出る?
お祭り期間中の3日間美味しい屋台が並びます♪
どのお店も10:00頃開店し、21:00頃まではやっています(^^)
今日は久しぶりにお出かけして来ました(´ω`)浅草の三社祭!!屋台がたくさん出てて、そこら中でお神輿担いでて楽しかった〜!!天気も良かったからスカイツリー綺麗だった!
その後はバッティングセンター行って、お寿司食べて帰ってくるという贅沢な休日…明日からまた仕事頑張ろ😇 pic.twitter.com/YPK9cWwe6J— こしひかり (@star_hkr) May 20, 2018
焼きそば・フルーツ飴・ポテトフライなどなど、主食になりそうなものからデザートまでが大揃い!!!
昨年は大流行したタピオカドリンクもありました☆
浅草行ってきた✨三社祭🏮
屋台も堪能できた💕
また屋台でタピオカ飲む時は哺乳瓶の容器を狙う👍 pic.twitter.com/4gwhdT9avJ— エネミ@( ᐛ ) (@Eee_Nee_Mee) May 18, 2019
お酒類の販売はしていませんが、美味しい食べ物がたくさんですので十分楽しめます☆
今年は中止になるって本当!?
近頃新型コロナウイルスによるイベント自粛が相次いでいます。
こちらのお祭りは「延期」ということになったようです。
この投稿をInstagramで見る
延期後は10月16日(金)~18日(日)に開催される予定ですが、8月31日時点で目途をたてるとのこと!
詳細は公式ページをご確認ください。
浅草おすすめ観光スポット☆
落ち着いたら行きたい!
浅草神社近辺の観光スポット☆
上野動物園
浅草神社からすぐそば!
家族連れも楽しめる施設といえば・・・☆
出典;じゃらんネット
【住所】東京都台東区上野公園9-83
【電話番号】03-3828-5171
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)
【料金】大人600円、中学生200円、小学生まで無料、65歳以上300円
公式ページはこちら!
【車で行く場合】浅草神社から車で8分
【公共交通機関で行く場合】浅草神社から19分
浅草神社から「浅草駅」まで徒歩7分
浅草駅から東京メトロ銀座線「各駅停車 渋谷行」乗車~「上野駅」で下車し徒歩7分
東京スカイツリー
まだ行ったことがない!という方!浅草寺から近く、歩いて行ける距離!
浅草にきたならぜひ立ち寄りましょう♪
出典;じゃらんネット
【住所】 東京都墨田区押上1丁目1-2
【電話番号】0570-55-0634
【営業時間】8:00~22:00
【定休日】年中無休
【料金】大人平日3,100円 、休日3,400円、中高生平日2,350円、休日2,550円、
小学生平日1,450円、休日1,550円(いずれも当日券)
事前購入すると割引を受けられます!
詳細は公式ページをご覧ください♪
【交通アクセス】浅草神社から徒歩18分
すみだ水族館
東京スカイツリータウン内の水族館!
度々メディアにも取り上げられている人気施設!
出典;じゃらんネット
【住所】東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
【電話番号】03-5619-1821
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】年中無休
【料金】大人2,050円、高校生1,500円、小中学生1,000円、3歳以上600円
公式ページはこちら!
【交通アクセス】浅草神社から徒歩20分
浅草グルメ☆
浅草は美味しいものもたくさん!
来たら絶対逃せないグルメ情報♪
江戸前 天丼 まさる
浅草は天丼が有名♪
老舗江戸前天丼ならこちら!
この投稿をInstagramで見る
【住所】東京都台東区浅草1-32-2
【電話番号】03-3841-8356
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】水曜日、日曜日
【交通アクセス】浅草神社から徒歩4分
浅草 牛かつ
豚肉よりもやわらかくてふんわり!
美味しい浅草グルメ☆
この投稿をInstagramで見る
【住所】東京都台東区雷門2-17-10雷門上村ビルB1F
【電話番号】03-3842-1800
【営業時間】11:00~、平日は23:00まで、土曜は22:00まで、日祝は21:00まで
【定休日】年中無休
【交通アクセス】浅草神社から徒歩6分
こへると
和食だけじゃなく洋食も美味しいのが浅草!
ワイン好きにおすすめのお店♪
この投稿をInstagramで見る
【住所】 東京都台東区浅草3-9-10 キャピタルプラザ浅草1F
【電話番号】050-3476-0038
【営業時間】18:00~24:00
【定休日】水曜日
【交通アクセス】浅草神社から徒歩5分
おすすめお土産
浅草に来たならお土産も☆
食べやすくておすすめなお土産はこちら!
雷おこし
もらったことがある方も多いのではないでしょうか(^^)
浅草でナンバーワンの土産♪
常盤堂雷おこし本舗
この投稿をInstagramで見る
【住所】東京都台東区浅草1-3-2
【電話番号】03-3841-5656
【営業時間】9:00~20:30
【定休日】年中無休
公式ページはこちら!
【交通アクセス】浅草神社から徒歩4分
人形焼き
浅草の人形焼きはとっても有名!
お土産にもってこいの一品♪
浅草・木村家本店
この投稿をInstagramで見る
【住所】東京都台東区浅草2-3-1
【電話番号】03-3841-7055
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】火曜日
公式ページはこちら!
【交通アクセス】浅草神社から徒歩2分
かりんとう
浅草は和のお菓子がたくさん!
こちらのかりんとうは個包装になっていてお土産におすすめ☆
小桜 浅草本店
この投稿をInstagramで見る
【住所】東京都台東区浅草4丁目14-10
【電話番号】03-5603-5390
【営業時間】10:00~17:30
【定休日】日曜日
【交通アクセス】浅草神社から徒歩7分
宿泊するならここ☆
せっかくの浅草!一日じゃ物足りない!
ゆっくり楽しみたい方はぜひここでお泊りを♪(^^)
天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
安定のドーミーイン!
ゆったり湯船に浸かれるのがうれしい☆
出典;じゃらんネット
【住所】東京都台東区浅草2丁目7-20
【電話番号】03-5830-0510
公式ページはこちら!
【交通アクセス】浅草神社から徒歩7分
浅草ビューホテル
おしゃれなレストラン・食事処がいくつもあって迷う!
最高の旅にしたい方におすすめ♪
出典;浅草ビューホテル
【住所】東京都台東区西浅草3-17-1
【電話番号】03-3847-1111
公式ページはこちら!
【交通アクセス】浅草神社から徒歩9分
アルモントホテル浅草
地元食材をふんだんに使った朝食が美味しい!
4月1日に法華倶楽部から名称変更したばかりの新鮮ホテル☆
出典;アルモントホテル浅草
【住所】東京都台東区駒形1丁目4-17
【電話番号】03-5806-2311
公式ページはこちら!
【交通アクセス】浅草神社から徒歩12分
まとめ
今回は浅草神社で行われる「三社祭」についてご紹介いたしました♪
今年は残念ながら秋に延期><
落ち着いたらゆったり浅草観光もおすすめです!