群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園をご存知ですか?
毎年約2ヶ月にわたって花まつりが行われるほか、園内には入園無料の遊園地があるため、春のお出かけにおすすめのスポットです♪
今回はこちらの「華蔵寺公園花まつり」について調査しました☆
Contents
華蔵寺公園と桜
出典;「伊勢崎市」公式サイト
華蔵寺公園は天台宗の寺院である華蔵寺に隣接する総合公園で、1911(明治44)年に完成しました。
100年以上もの歴史があるのですね^ ^
入園無料の遊園地のほか、市民プールや野球場、テニスコートなどの運動施設も多数併設されている伊勢崎市を代表する公園で、「都市公園100選」にも選ばれています。
また、公園は春には桜やツツジ、初夏にはハナショウブが咲き乱れ、多くの来園者で賑わいます☆
桜はソメイヨシノを筆頭に約1000本、ツツジは約5000本あり、毎年4月1日から5月20日の約2ヶ月間、桜とツツジの花のリレーを楽しむことができる「華蔵寺公園花まつり」が行われています!
期間中、約60万人を超える人出があるそうですよ^ ^
花まつり開催情報
※昨年(2019)年度パンフレット
出典;「伊勢崎市」公式サイト
花まつり基本情報
【会場】〒372-0003 群馬県伊勢崎市華蔵寺町1番地1
【電話番号】0270-24-5111(伊勢崎市文化観光課)
【期間】4月1日(水)〜5月20日(水)※昨年までの情報からの予想
【見頃】桜は3月下旬〜4月上旬、ツツジは4月中旬〜5月中旬
【ライトアップ】日没〜22時30分まで(桜終了後は21時まで)
コロナウィルスの影響は?2020年の花まつりは中止?
2月28日現在、公式サイトから中止等の情報は出ていません!
ですが、3月1日(日)キャラクターショーと3月8日(日)ホワイトデーイベントは中止となり、花まつりの実施に関しても注視していく必要があります><
また情報が更新され次第、追記させていただきます!
【#華蔵寺公園遊園地 イベント中止のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症の拡大を考慮し、3月1日(日)キャラクターショーと3月8日(日)ホワイトデーイベントは中止いたします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
詳細は遊園地公式サイトへ https://t.co/wJnY2su8qZ— 伊勢崎市観光物産協会 (@isesakikankou) February 27, 2020
見ごろはいつ?混雑する時期は?
「ウェザーニュース」によると、現時点での華蔵寺公園の開花予想日は3月22日、満開予想日は3月28日のようです!
2020年は桜の開花が例年より早いとのことなので、今の予想のままだと花まつりが始まる4月1日にはすでに桜は見ごろを迎えていそうですね☆
お出かけの前に華蔵寺公園の詳細な開花予想や天気予報を再確認したい場合は、「ウェザーニュース」がおすすめです☆
4月1日から花まつりがスタートすると、華蔵寺公園は多くの花見客で賑わいます。
桜が開花している期間中、学校が春休みの間の土日は特に家族連れの来園が多く、駐車場も混雑します。
人が写り込まない写真を桜の撮りたい方や、ゆっくり散策をしたい方は、「花まつり」が始まる前の平日を狙ったほうが良さそうです♪
また、SNSでは昼間よりも夜の方が混んでいるという投稿もあったため、日中〜ライトアップをしている夜を避けて、午前中に行くのもおすすめです!
また、GW中は花まつりのイベントと遊園地で周辺が大変混雑するため、ツツジをゆっくり観賞したい方は、GWを避けて行くのが良さそうです^ ^
場所取りのポイントは?
SNS上の情報によると、お昼に宴会をしたい場合は朝9時頃、夜に宴会をしたい場合は昼間に宴会した人が帰宅する夕方3時〜4時くらいに来園すれば、スペースが確保できないということは無いようです。
場所取りに必要なものをまとめましたので、参考にしてください^ ^
・ビニールシート(1人あたり1平方メートルが目安)
・ゴミ袋
・中身が入った2Lペットボトル数本(シートを抑えるため)
・ダンボール(クッション代わりになるほか、シートを離れる際に責任者名や連絡先を書いておいておく)
・ティッシュ、ウエットティッシュ
・防寒グッズ
・花粉対策グッズ
花まつりの見どころは?
「華蔵寺公園花まつり」の見どころはこちら☆
インスタ映え☆観覧車から見る桜
華蔵寺公園に隣接している「華蔵寺公園遊園地」には「大観覧車ひまわり」があり、その観覧車から見る桜が人気を集めているようです!
観覧車からお花見が出来るなんて、華蔵寺公園ならではですよね^ ^
また、ライトアップされた観覧車と桜のコラボレーションは、インスタ映えすること間違いなしです☆
華蔵寺公園遊園地は例年、桜の開花に合わせて夜間営業しており、昨年(2019年)度は3月30日から4月7日の間、夜21時まで営業していたようです。
観覧車の他にも、ジェットコースターやメリーゴーランドなどの魅力的な乗り物がたくさんありますので、ぜひチェックしてみてください☆
●華蔵寺公園遊園地
【休園日】毎週火曜日、年末年始 ※4月は休園なし
【営業時間】3月〜11月は9:00〜17:00 ※桜のシーズンは夜間営業あり
【入園料】なし
※乗り物料金は別途必要で、「観覧車ひまわり」は280円
公式サイトはコチラ☆
こたつでお花見&屋台グルメ☆
お花見の楽しみと言えば、やっぱり屋台グルメ!という花より団子派の人も多いのではないでしょうか^ ^?
「華蔵寺公園花まつり」では、海の家のような小屋の中でこたつで温まりながら屋台グルメを楽しむことができます♪
群馬県では桜が開花する時期になってもまだ朝晩は肌寒いことが多いですが、これなら快適ですね☆
華蔵寺こたつで夜桜なう〜 pic.twitter.com/KPMTeduplK
— 入江研一 (@iriekenichi) April 5, 2015
伊勢崎の華蔵寺公園に行きたい いま桜が満開だから 夜9時までコタツ屋台が出てるんだ pic.twitter.com/tUrZug0qjK
— アニマ・ムンディ (@animamundi_) April 9, 2016
こたつでのんびり食べるなら、うどんやラーメン、おでんなどのあったかグルメがおすすめです♪
チョコバナナやたこ焼き、からあげなどの定番屋台もたくさんありますよ!
イベントも盛りだくさん☆
※昨年(2019)年度パンフレット
出典;「伊勢崎市」公式サイト
「華蔵寺公園花まつり」では、期間中にたくさんのイベントが開催されます!
昨年(2019年)度は、鯉のぼりイベント、機織り体験やひょうたん絵付体験などの参加型イベントが行われました!
華蔵寺すぐそばの粕川で行われる鯉のぼりイベントでは、毎年桜が咲く頃からゴールデンウイークまでの間、約1.2kmにわたって500匹もの鯉のぼりがあがります。
数多の鯉のぼりが春の空を泳ぐ姿は圧巻ですよ^ ^
小さなお子様連れのご家族はもちろん、SNS映えを狙っている方にもおすすめのスポットです☆
鯉のぼりが元気よく泳いでいるよ。
撮影日:2018/04/15
場所:群馬県伊勢崎市堀下町の粕川にて#群馬県 #伊勢崎市 #鯉のぼり #青空 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/4zUgRv3j4u— ドライブ400 (@srk4785) April 19, 2018
今年のイベントも楽しみですね!
アクセス・駐車場情報
華蔵寺公園へのアクセス・駐車場情報はこちら♪
公共交通機関を利用する場合
華蔵寺公園へは、JR両毛線・東武伊勢崎線「伊勢崎駅」からコミュニティバス「あおぞら」(赤堀シャトルバス)を利用するのが便利です☆
「伊勢崎駅」から公園まで約2kmあるので歩くのは大変ですが、バスなら「華蔵寺公園東」で下車して徒歩1分です♪
運行ダイヤが確認できる伊勢崎市の公式サイトはコチラ☆
GW中には、無料のシャトルバスもあるそうですよ♪
車で行く場合
・北関東自動車道「波志江PA スマートIC」より約5分
・北関東自動車道「伊勢崎IC」より約10分
・関越自動車道「本庄児玉IC」より約40分
駐車場情報
華蔵寺公園には常時約1000台、「花まつり」開催時には約1500台の無料駐車場があります!
助かりますね^ ^
駐車場の場所は公園の周辺に分散していますので、昨年度のパンフレットでご確認ください☆
※昨年(2019)年度パンフレット
出典;「伊勢崎市」公式サイト
おすすめのお土産情報☆
群馬県伊勢崎市のおすすめお土産はこちら♪
上州名物☆焼きまんじゅう
上州名物である焼きまんじゅうは、串に刺した素まんじゅうに甘辛いタレを塗って香ばしく焼いた郷土料理です☆
江戸時代後期に活動していた有名な侠客、国定忠治の屋敷に使われていた資材で建築された忠治茶屋本舗では、レトロな店内で焼きまんじゅうを味わうことが出来ます。
お土産用も人気ですよ☆
公式サイトはコチラ☆
忠治茶屋本舗で食べた焼きまんじゅう。
とっても美味しかった!これはまた食べたい( ´∀`) pic.twitter.com/xMgeazlvof— うぐいす (@uguisu4432) March 10, 2019
【住所】〒372-0851 群馬県伊勢崎市上蓮町657
【電話番号】0270-32-0124
【定休日】火曜日
【営業時間】8:30〜17:30
【駐車場】有り
【アクセス】※車で行くのがおすすめ!
・「華蔵寺公園」より車で約15分
クセになる☆コーヒー大福
伊勢崎市にある妙ちくりんは、和菓子と洋菓子の良いとこ取りをした生クリーム大福の元祖のお店です♪
特に、3種のコーヒー豆をブレンドして作られたコーヒー大福は口コミで人気が広がり、いまや伊勢崎市を代表するお土産となりました☆
「餅・あん・クリーム」の三重奏にこだわった12種類の大福を食べ比べするのもおすすめですよ^ ^
公式サイトはコチラ☆
【住所】〒372-0812 群馬県伊勢崎市連取町3016-1
【電話番号】0120-13-4339
【定休日】元日のみ
【営業時間】平日10:00〜18:00、土日祝9:00〜18:00
【駐車場】有り
【アクセス】※車で行くのがおすすめ!
・「華蔵寺公園」より車で約8分
女性におすすめ☆まゆ美水ローション
群馬県と言えば、世界遺産に登録された富岡製糸場ですよね!
伊勢崎市のまゆ美水ショップ ミーナでは、富岡産のシルクを配合した肌に優しい化粧品を購入することが出来ます☆
特に、まゆ美水ローションは女性へのお土産に人気ですよ^ ^
公式サイトはコチラ☆
【住所】〒370-0126 群馬県伊勢崎市境下武士2255-4
【電話番号】0270-70-1558
【定休日】水〜土曜日、祝日
【営業時間】10:00〜18:00
【駐車場】有り
【アクセス】※車で行くのがおすすめ!
・「華蔵寺公園」より車で約20分
周辺のおしゃれなカフェ&ランチ情報☆
華蔵寺公園周辺のおすすめカフェをご紹介します♪
モーニングが魅力的☆Tommy Scotia
昨年オープンしたばかりのTommy Scotia(トミースコシア)は、モーニングに力を入れたカフェです♪
アボカドトーストやエッグベネディクト、イングリッシュプレートなど、朝から優雅な気分を味わうことが出来ますよ^ ^
ランチもおすすめです!
【住所】〒372-0001 伊勢崎市波志江町4116-17
【電話番号】050-3718-4541
【定休日】金曜日
【営業時間】モーニング8:00〜11:00、ランチ11:00〜15:00(LO14:00)
【駐車場】あり
【アクセス】
・JR、東武「伊勢崎駅」より車で約5分
・「華蔵寺公園」より徒歩で約7分
本格料理をカジュアルに☆ルーチェカフェ
ルーチェカフェでは地産地消をモットーに、群馬県産の美味しいグルメを楽しむことが出来ます☆
群馬産の新鮮野菜をたっぷり使ったランチも、自家製スイーツも、どちらもインスタ映え間違いなしです!
【住所】〒372-0021 伊勢崎市上諏訪町2111-1
【電話番号】050-1709-4993
【定休日】木曜日
【営業時間】昼11:00〜15:00(LO14:30)、夜18:00〜24:00(LO23:30)
【駐車場】あり
【アクセス】
・東武「新伊勢崎駅」より車で約3分
・「華蔵寺公園」より車で約6分
30種のオムライス☆スマイル・スマイル
伊勢崎市の郊外にあるスマイル・スマイルは、ふわふわトロトロの半熟オムライスのお店です☆
30種類以上あるオムライスにパスタ、スイーツ……と目移りしてしまうメニューがたくさん♪
ランチタイムが16:00までというのも嬉しいポイントです^ ^
【住所】〒372-0812 伊勢崎市連取町3026-4
【電話番号】0270-26-2020
【定休日】なし
【営業時間】11:00〜22:00(ランチタイム16:00まで)
【駐車場】あり
【アクセス】
・JR、東武「伊勢崎駅」より車で約7分
・「華蔵寺公園」より車で約8分
周辺の観光スポット情報☆
華蔵寺公園周辺の観光スポットはこちら☆
世界遺産!田島弥平旧宅
明治初期に蚕の養育法である「清涼育」を確立した田島弥平の旧宅は、「富岡製糸場と絹産業遺産群」として世界遺産に登録されています。
1863年に建築された主屋が現存しており、桑場と庭を見学することが出来ます☆
群馬県伊勢崎市の公式サイトはコチラ☆
田島弥平旧宅
母屋は換気の為、長い越屋根(総櫓)が付いている。二階に残る軒飾り付きのテラスは、かつて隣に立っていた新蚕室への渡り廊下とのこと。向かいは桑場。繭ではなく、卵(蚕種)を商っていたとのこと。「遠山近水邨舎」の額は、頼山陽の揮毫とのこと。 pic.twitter.com/ca0JIv5D05— lssah (@ss1lssah) April 3, 2017
【住所】〒370-0134 群馬県伊勢崎市境島村2243
【電話番号】0270-61-5924(田島弥平旧宅案内所)
【休館日】12/29〜1/3
【営業時間】9:00〜16:00
【料金】無料
【駐車場】有り(無料)
【アクセス】※車で行くのがおすすめ!
・「華蔵寺公園」より車で約30分
家族連れにおすすめ☆子供のもり公園
子供のもり公園伊勢崎は、まゆの形をした「まゆドーム」が目を引く広大な公園です☆
晴れた日は芝生広場やアスレチックのぼうけん山など、自然の中で思いっきり遊ぶのがおすすめ♪
雨の日でもまゆドームの中で自然や環境をテーマにした体験学習をしたり、プレイルームで遊んだり出来るので、家族連れにおすすめのスポットです!
群馬県伊勢崎市の公式サイトはコチラ☆
【住所】〒372-0842 群馬県伊勢崎市馬見塚町1808-1
【電話番号】0270-31-3778
【休館日】火曜日、祝日の翌日、12/29〜1/4
【営業時間】9:30〜17:00(3月から10月)
【料金】無料
【駐車場】有り(無料)
【アクセス】
・JR、東武「伊勢崎駅」より無料コミュニティバスあおぞらで「子供のもり公園」下車
・「華蔵寺公園」より車で約20分
北関東最大級☆SMARK ISESAKI
SMARK ISESAKIは、185店舗でショッピングを楽しむことが出来る北関東最大級のショッピングモールです☆
3世代親子が楽しめることをコンセプトにしているため、誰が行っても楽しむことが出来ますよ^ ^
家族連れに特におすすめなのは次世代型テーマパークの「リトルプラネット」で、デジタルボールプールや算数パズルアトラクションなどの12種類の室内アトラクションを楽しむことが出来ます♪
公式サイトはコチラ☆
【住所】〒379-2224 群馬県伊勢崎市西小保方町368
【電話番号】0270-30-7114
【休館日】なし
【営業時間】11:00〜21:00(レストランは22:00)
※店舗によって異なりますので、公式サイトをご確認ください。
【駐車場】有り(無料)
【アクセス】
・JR、東武「伊勢崎駅」より群馬中央バスか無料コミュニティバスあおぞらで約15分
・北関東自動車道「伊勢崎IC」より国道17号バイパス経由で約2.5km
・「華蔵寺公園より車で約10分
おすすめの宿泊施設情報
宿泊してゆっくりお花見を楽しみたい方におすすめのホテルはこちら♪
ホテル若松 エクセル
【住所】〒372-0048 伊勢崎市大手町22-26
【電話番号】0270-25-0353
【駐車場】有り(無料)
【おすすめポイント】
JR、東武「伊勢崎駅」から徒歩5分の駅近ホテルです♪
大浴場と朝食モーニングが人気ですよ!
公式サイトはコチラ☆
出張で群馬県伊勢崎市へ。
ホテル若松というビジネスホテル。ここは部屋もサービスもクオリティ高いと思う。朝食で1つ1つオーダー後に調理してくれる目玉焼きが超絶品!縁はカリカリ、焼き目も良い香り。1泊5千にも満たないのに、一流ホテル並み‼︎ご飯に10穀米もあるのも、また良いです。 pic.twitter.com/lkc4ivo6ID— 飲み過ぎなしげちゃん (@Shige_tyan) July 11, 2019
【アクセス情報】
・JR、東武「伊勢崎駅」から徒歩5分
・北関東自動車道「駒形IC」か「伊勢崎IC」より車で約10分
伊勢崎ステーションホテル
【住所】〒372-0054 伊勢崎市柳原町19
【電話番号】0270-61-6263
【駐車場】有り(無料)
【おすすめポイント】
JR、東武「伊勢崎駅」より徒歩3分とアクセス良好♪
お部屋は嬉しいバス・トイレ別なので、家族や友人と宿泊してものんびり過ごせます。
公式サイトはコチラ☆
【アクセス情報】
・JR、東武「伊勢崎駅」から徒歩3分
・北関東自動車道「駒形IC」より車で約20分
ABホテル伊勢崎
【住所】〒372-0056 伊勢崎市喜多町29-2
【電話番号】0270-22-1005
【駐車場】有り(無料)
【おすすめポイント】
JR、東武「伊勢崎駅」すぐそばの好立地が魅力的です☆
無料の健康朝食と大浴場が人気で、コスパの高いホテルです!
公式サイトはコチラ☆
おはよーございます。昨日は朝食抜きで寝てました。
ABホテル伊勢崎。コスパはいいです。
駅横、大浴場あり、ベッド固めゆったり、朝食無料。80点。 pic.twitter.com/3XfWJNIybe— ナイト&ヒロ (@knight_do) November 9, 2019
【アクセス情報】
・JR、東武「伊勢崎駅」北口より徒歩で約1分
・北関東自動車道「伊勢崎IC」より車で約10分
まとめ
今回は群馬県伊勢崎市の「華蔵寺公園花まつり」について調査しましたが、いかがでしたか^ ^?
観覧車からお花見が出来たり、屋台にコタツがあったりと、オンリーワンお祭りです♪
今年の春はぜひ伊勢崎市までお出かけしてみてください!
【こちらの記事もどうぞ!】
桐生えびす講2019の日程とスポッ駐車場/交通規制は?
高崎えびす講2019の日程と駐車場/交通規制は?入間万燈まつり2019の日程と駐車場/交通規制は?
ぐんまフラワーパークイルミネーション(群馬)2019-2020開催期間/時間は?駐車場/アクセス,割引クーポン(チケット)も!
越谷市民まつり2019の日程、駐車場/交通規制は?
中仙道武州蕨宿宿場まつり2019の日程と駐車場/交通規制は?
飯能まつり2019秋の日程と駐車場/交通規制は?
草加ふささら祭り2019の日程と駐車場/交通規制は?
幸手権現堂桜堤|桜まつり2020開花状況や見頃は?ライトアップと屋台露店の出店場所・営業時間も!
鹿沼秋祭り2019の駐車場/交通規制、日程・時間/アクセスは?見どころや屋台情報もご紹介!
宇都宮二荒山神社初詣2020の混雑時間/人出は?屋台(出店)や駐車場/渋滞情報もチェック!