もうすぐお花の季節ですね♪
一足先にお花見を楽しめる、多種な桜が咲き誇る「三ツ池公園」はうってつけのスポットです♪
今回はこちらのお花見情報と周辺の観光スポット情報についてご紹介いたします(^^)☆
Contents
三ツ池公園とは・・・?
この投稿をInstagramで見る
神奈川県横浜市にある総面積29万7,000平方メートルの大きな公園です。
三ツ池公園の名の由来は、その名の通り「上(かみ)の池」「中(なか)の池」「下(しも)の池」という三つの池があることから!
ここで毎年美しく咲く桜は、池の周りをぐるっと囲うようにして咲くため、水面に映る桜も美しく見どころ☆
桜の種類は驚きの78品種!総数1,600本もの桜の木は、時期をずらしながら楽しめる最高の場所!
「日本のさくら名所100選」にも選ばれているこちらの公園は、毎年お花見の時期は大盛況!
24時間開放されており、いつでも見にいくことができるのもポイントです(^^)
それぞれの桜は開花時期が違うため、2月から4月までゆったりと楽しむことができます♪
毎年お花見の時期には約90万人の花見客が訪れるといわれています!
桜が楽しめる時期は?見ごろは?
ウェザーニュースでは、東京近郊の開花は3月21日頃といわれています。
出典;ウェザーニュース
ですが、前述の通り三ツ池公園には78品種もの桜があるため、それぞれの見ごろの時期は違ってきます。
まず、2月中旬から椿寒桜(つばきかんざくら)、修善寺寒桜(しゅうぜんじかんざくら)、寒緋桜(かんひざくら)が美しく咲きます!
3月上旬には、大寒桜(おおかんざくら)が咲き始めます。
その後は枝垂桜(しだれざくら)、横浜緋桜(よこはまひざくら)や越の彼岸(こしのひがん)、オカメといった品種も見頃となります。
3月下旬から4月にかけて、日本では一番有名な染井吉野(そめいよしの)が満開になります。
それだけで終わりではありません!その後は八重桜(やえざくら)が咲き誇り、多種多様な八重桜を見られます!
桜の写真はこちら!
椿寒桜 修善寺寒桜 寒緋桜 大寒桜 枝垂桜 横浜緋桜 越の彼岸 オカメ 染井吉野 八重桜 出典;公園だより
それぞれ、色味が違っていたり、花の厚みが違っていたりと違いが楽しめますね(^^)
桜まつりが行われる時期は3月中旬~4月中旬ですので、この時期に見られる桜もたくさんあります☆
今年のさくら祭り開催情報
出典;横浜観光情報
【開催時期】例年3月中旬~4月中旬
【住所】神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
【電話番号】045-581-0287
※ペット同伴可
交通アクセス・駐車場情報・混雑は?
三ツ沢へ行く前に横浜の桜名所・三ツ池公園で花見してきました。天気は曇りながら花見客はかなりの多さ。ソメイヨシノは大部分が5分咲きくらいでしたが、綺麗に咲いてる木も幾つか。 pic.twitter.com/xOximNu8qr
— 松【BA90】 (@Matsu1619) April 4, 2019
公共交通機関で行く場合
JR新横浜駅から・・・
市営バス6系統、104系統 「鶴見駅西口行」に乗車~「三ツ池公園北門」で下車後徒歩9分
JR鶴見駅から・・・
市営バス6系統、67系統、104系統「梶山行」または「新横浜行」乗車~「三ツ池公園北門」で下車後徒歩約9分
車で行く場合
港北JCから車で19分
駐車場情報・混雑状況は?
三ツ池公園は駐車場が完備されています!
駐車料金の形態は少し変わっているので注意です!
北側駐車場・正門駐車場ともに、
★1月5日~3月15日(土日祝日)
★3月16日~11月15日(毎日)
★11月16日~12月27日(土日祝日)
は有料となっています。
また、駐車料金も時期により変わっており、
★大型車 830円
★普通車 520円
となっていますが、3月16日~4月15日と4月29日~5月5日は繁忙期とのことで、
★大型車 1,240円
★普通車 830円
と値上げされます><
利用時間は、
★3月16日~10月31日 8:30~19:30
★11月1日~3月15日 8:30~17:30
と決まっています!
北門駐車場(駐車可能台数 大型車6台、普通車91台)
正門駐車場(駐車可能台数 普通車55台)
ちなみに、バイクで行きたい!という方は、北門駐車場・正門駐車場ともに無料の二輪車専用駐車スペースがあります☆
駐車場を利用する際は混雑する時間帯も気になりますよね><
駐車場自体は8:30から利用可能ですが、8:30を目指して行く方も多いため、その時間帯は周辺の道路も混雑します!
ですが・・・
実は、駐車場は桜の時期に合わせて8:30よりも早く開くときがあるんです!!!
あまり知られていませんが、混雑するとわかっているときは早めに開けてくれることもあるんですよ~!
前日には決まるみたいなので、明日行きたい!!!という方は、三ツ池公園の管理事務所(045-581-0287)に電話して確認してみると良いです!
その時間に合わせていくと、渋滞に巻き込まれることや、空車待ちを気にすることなく楽しめます♪
見どころは?ライトアップはされる?
見どころはなんといっても池の周りを取り囲むようにして咲く桜!!!
3月31日に三ツ池公園で撮った桜のリフレクションです🌸
こちらはいい光線条件で撮れました♪ pic.twitter.com/x1elSsxLZW— yascolo(1月31日(金)〜2月12日(水)はなまっぷ展@名古屋) (@yascolo_k) April 17, 2019
綺麗な桜が池に映りこみ、幻想的な風景です!
ライトアップされたらさらに綺麗なこと間違いなし!!!
ですが、残念ながら三ツ池公園でのライトアップはありません><
日中明るい時間に散歩しながらお花見しましょう♪
会場内はどんな感じ?
三ツ池公園内はこのようになっています。
出典;三ツ池公園
広い敷地内には9か所もトイレがあります!
小さなお子様連れの方も安心ですね♪
中の池の近くには巨大滑り台もあります!
出店;ベビーキッズTV
ジャングルジムもあったりと、遊具がたくさん!
お子様連れもゆっくり楽しめるのはポイントですよね!
屋台情報!お花見の持ち物は?
横浜、三ツ池公園。花見客が一杯 pic.twitter.com/iAVKESXRcL
— Asato (@asato418) March 31, 2019
屋台はある?食べ物は?
そして、もう一つ気になるのが屋台について!
お花見には食べ物・飲み物必須ですよね!(笑)
三ツ池公園では、屋台は出店しません><
その代わり、売店があります☆(前項地図上でも確認できます)
売店では、さくらまつりの時期に合わせてお弁当やパンなどが売られていますよ☆
その他桜団子も・・・☆
売店で桜団子を買い、花より団子ではなく花と団子。陽当たりの良い場所は八分咲き位でまだまだの桜は一分咲き程度。例年より個体差がある印象です。 #三ツ池公園 pic.twitter.com/h7SjvF80yC
— うしお(汐)@球春到来 (@ushirinn) March 28, 2019
時間帯によってはお菓子しかない!ということも十分にありうるので、可能であれば公園へお越しの前に用意しておきましょう!
その他、小腹がすいた!というときにおすすめなのは移動販売車です!
3月中旬から4月中旬頃まで、焼きそばや焼き鳥、クレープや飲み物などを売っています♪
パークセンターや遊びの森、プール前にありますのでぜひ行ってみてください♪
お花見に必要な持ち物!場所取りの時間!
万全な状態でお花見に行くためにしっかり準備したいですよね!
☆レジャーシート
☆パラソルや簡易椅子
☆食べ物・飲み物
☆割りばし、紙コップ・紙皿
☆ティッシュ、ウエットティッシュ
☆毛布、カイロなど(夕方から冷え込みます)
☆ごみ袋
☆念のための医薬品
があれば、安心して花見を楽しめます♪
特にごみはしっかり持ち帰るようにして、来た時と同じような状態に戻しましょう(^^)
場所取りをする際は、8:30よりも前に行って、駐車場が空いていなければ同乗者の方が先に降りて場所取りをしておくとスムーズにお花見が楽しめます♪
おすすめなのは池の近くの位置です!
観光スポット!
三ツ池公園から比較的近い!おすすめの観光スポットはこちら☆
野毛山動物園
都会の中の動物園!ご家族でもカップルでも☆
出典;野毛山動物園
【住所】神奈川県横浜市西区老松町63-10
【電話番号】045-231-1307
【営業時間】9:30~16:30
【定休日】月曜日
【料金】無料
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から1時間3分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩11分
三ツ池公園北門から104系統「鶴見駅西口行」乗車~鶴見駅西口で下車
「鶴見駅」から「快速 大船行」乗車~「桜木町駅」で下車後徒歩15分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で24分
みなとみらい
景色◎!ゆっくりショッピングも◎!
一度は訪れたい商業施設♪
出典;みなとみらい
【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい
【電話番号】045-682-0021
【営業時間】店舗による
【定休日】店舗による
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から1時間1分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩11分
三ツ池公園北門から104系統「新横浜駅前行」乗車~「港北区総合庁舎前」で下車
港北区総合庁舎前から「大倉山駅」まで徒歩9分
大倉山駅から東横線「各停 元町・中華街行」乗車~「みなとみらい駅」で下車後徒歩4分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で20分
Somm Jewelry【ソムジュエリー】
デートにおすすめ!
世界に一つだけのシルバーリングを手作り☆
出典;Somm Jewelry
【住所】神奈川県横浜市中区元町1-13 元町プラザ2F
【電話番号】045-263-6637
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】祝日を除く月曜日
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から1時間1分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩11分
三ツ池公園北門から6系統「新横浜駅前行」乗車~「大倉山駅前」で下車
大倉山駅から東横線「各停 元町・中華街行」乗車~「元町・中華街駅」で下車後徒歩3分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で22分
美味しいものを沢山食べたい!グルメ情報
隠れ家的飲食店も・・・☆
野毛ホルモンセンター
ホルモンが苦手な人もここで食べると好きになる!
新鮮でおいしいホルモンを食べられるのはここだけ☆
この投稿をInstagramで見る
【住所】神奈川県横浜市中区野毛町1丁目45
【電話番号】045-242-0298
【営業時間】15:00~23:30
【定休日】不定休
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から1時間1分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園正面」まで徒歩5分
三ツ池公園正面から鶴07系統「鶴見駅西口行」乗車~「鶴見駅西口」で下車
鶴見駅から京浜東北線「快速 大船行」乗車~「桜木町駅」で下車後徒歩2分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で24分
シャン ド ブレ (Champs de Ble)
絶品パンが勢ぞろい!何度も食べたくなる!固定客がたくさんのパン屋さん☆
この投稿をInstagramで見る
【住所】神奈川県横浜市港北区大豆戸町1149
【電話番号】045-431-7788
【営業時間】11:00~16:00
【定休日】月曜・火曜
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から29分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩5分
三ツ池公園北門から104系統「新横浜駅前行」乗車~「横濱アリーナ前」で下車後徒歩3分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で11分
Hawaiian Cafe Merengue 岸根公園店
ふわっふわのパンケーキがたまらない><
女性やお子様が喜ぶメニューがたくさん♪
【住所】神奈川県横浜市港北区篠原町1123
【電話番号】045-488-5531
【営業時間】8:00~22:00
【定休日】年中無休
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から47分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩11分
三ツ池公園北門から104系統「新横浜駅前行」乗車~「新横浜駅前」で下車
新横浜駅からブルーライン「各停 上永谷行」乗車~「岸根公園駅」で下車後徒歩3分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で22分
横浜土産ならこれ☆
横浜土産といえば・・・崎陽軒のシウマイ!
崎陽軒 鶴見駅西口店
出典;崎陽軒
【住所】神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-1-1
【電話番号】045-502-1271
【営業時間】7:00~20:00
【定休日】年中無休
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から57分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩5分
公園正面から104系統「鶴見駅西口行」乗車~「鶴見駅西口」で下車
鶴見駅から京浜東北線「快速 磯子行」乗車~「横濱駅」で下車後徒歩5分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で22分
ナポリタンの味!?新感覚横浜あられ!
美濃屋あられ製造本舗
出典;美濃屋あられ製造本舗
【住所】神奈川県横浜市中区小港町1-6
【電話番号】045-621-4488
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】土曜日、日曜日、祝日
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から1時間24分
三ツ池公園からバス停「旭台(鶴見区)」まで徒歩18分
旭台(鶴見区)から29系統「横浜駅前行」乗車~「横浜駅前」で下車
横浜駅前から8系統「本牧車庫前行」乗車~「小港橋」で下車後徒歩1分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で21分
横浜感満載!横濱ハーバー☆
ありあけ本館 ハーバーズムーン
出典;ありあけ
【住所】神奈川県横浜市中区日本大通36 シティタワー横濱1F
【電話番号】045-210-9778
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】三ツ池公園から57分
三ツ池公園からバス停「公園正面」まで徒歩5分
公園正面から鶴07系統「鶴見駅西口行」乗車~「鶴見駅西口」で下車
鶴見駅から京浜東北線「快速 磯子行」乗車~「関内駅」で下車後徒歩10分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で20分
宿泊して楽しみたい方は・・・♪
せっかくのお花見時期!泊まって楽しみたい方におすすめの宿泊先はこちら☆
新横浜国際ホテル
便利な立地で宿泊料が安いと評判☆
出典;じゃらんネット
【住所】 神奈川県港北区新横浜3丁目18-1
【電話番号】045-473-1311
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】所要時間32分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩11分
三ツ池公園北門から104系統「新横浜駅前行」乗車~「ホテル前」で下車後徒歩4分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で13分
ダイワロイネットホテル新横浜
安心のダイワロイネット系列!
広々とした客室でゆったり♪
出典;じゃらんネット
【住所】神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目17-1
【電話番号】045-473-4155
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】所要時間30分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩11分
三ツ池公園北門から104系統「新横浜駅前行」乗車~「横浜アリーナ前」で下車後徒歩4分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で12分
ラグナスイート新横浜
充実したアメニティで女性に人気!
客室内もおしゃれな雰囲気でリゾート気分☆
出店;ラグナスイート新横浜
【住所】神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-6
【電話番号】045-470-6677
公式ページはこちら!
【公共交通機関で行く場合】所要時間36分
三ツ池公園からバス停「三ツ池公園北門」まで徒歩11分
三ツ池公園北門から104系統「新横浜駅前行」乗車~「新横浜駅前」で下車後徒歩6分
【車で行く場合】三ツ池公園から車で15分
まとめ
今回は三ツ池公園のお花見についてご紹介しました♪
広い公園の中はどこも桜がきれい!
そしてお子様連れには一番おすすめなお花見スポットですよ~(^^)
美味しいものを食べて、綺麗な桜を見て、訪れた春を楽しんでみてください♪
【こちらの記事をどうぞ!】
かわさき市民まつり2019の日程/時間、アクセスや駐車場/交通規制、雨天の際と混雑しない時間は?
江ノ島イルミネーション2019-2020の駐車場/アクセス、開催期間/点灯時間は?
宮ケ瀬イルミネーション2019開催期間/点灯時間、住所/アクセス、駐車場は?
さがみ湖イルミネーション2019‐2020の期間/点灯時間!割引クーポン/料金,駐車場/アクセスも!
總持寺節分2020豆まき芸能人は石原軍団!駐車場や混雑状況,整理券情報も
西東京市民まつり2019の日程と駐車場/交通規制は?
八王子いちょう祭り2019の日程と駐車場/交通規制は?
浅草寺節分会2020豆まきの時間やゲスト芸能人は誰?混雑状況や駐車場も確認!
増上寺節分2020豆まきの時間やゲスト芸能人は誰?混雑状況や駐車場も確認!
日枝神社節分祭2020芸能人ゲストや豆まきの時間は?混雑状況や駐車場も確認!
池上本門寺節分2020ゲスト芸能人や豆まきの時間は誰?混雑状況や駐車場も確認!
上野恩賜公園|花見2020場所取りや桜の見ごろ,ライトアップの時間は?混雑状況や屋台,駐車場も!
新宿御苑|桜花見2020の屋台と場所取り,混雑状況!種類と見頃,ライトアップは?お酒は持ち込み可?
千代田さくらまつり2020|千鳥ヶ淵の桜混雑状況やライトアップ期間は?日程や屋台の時間も!