港町・横浜を舞台に人間臭さ全開で大暴れ!
桐谷健太演じる中途採用の情熱刑事、東出昌大演じる頭でっかちなエリート検事が衝突しながらも難事件に挑む様子を軽快かつコミカルに描いたドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』がいよいよスタートします♪
木ドラ史上最高の《ビッグな異色バディ》から目が離せない、
Contents
あらすじ
体育教師から警官に転職し、横浜の交番で勤務中の仲井戸豪太(桐谷健太)はある日、暴漢を現行犯逮捕し県警本部長から表彰されます。
勢いづいた豪太は本部長に直訴し捜査課強行犯係に異動配属され、念願の刑事として新スタートを切り張り切る豪太。
一昨年末から世間を騒がせている連続空き巣犯を早く捕まてほしいと市民が苦言を呈していると知ると、管轄外にもかかわらず自分が犯人を捕まえると宣言し地道な捜査を開始。
ついに犯人を逮捕した豪太でしたが、なんと連続空き巣犯は元教え子・滑川秀幸(馬場徹)でした。
一方、横浜地検みなと支部の検事真島修平(東出昌大)は、片思い中の立会事務官中井戸みなみ(比嘉愛未)の気を引こうと猛アプローチするもなかなかうまくいかず。
仕事の方も、検事になって5年目だというのに大きな案件を任せてもらえず焦りが募っていました。
そんなとき、修平は送検されてきた滑川を担当することに。
余罪を追及すると、1年前に空き巣目的で入った家で、年老いた家人と鉢合わせになり、突き飛ばして逃げており老人は直後に亡くなった状態で発見されていたことが判明します。
これは強盗致死、あるいは強盗殺人の可能性もある――そう考えた修平は功名心から、自分が立証すると名乗りを上げ…!?
キャスト
仲井戸豪太役:桐谷健太

映画.com
1980年2月4日。大阪府出身。身長181㎝。
今では老若男女に幅広く愛されている俳優さんですが、デビュー後は苦節の期間もありました。
2002年にドラマ「九龍で会いましょう」でデビュー。その後はなかなか良い役がまわってこず、2008年ドラマ「ROOKIES」が大ヒットし知名度が上がります。
そして2010年出演の映画『BECK』で高評価を受け、エランドール賞・新人賞を受賞し一躍名を馳せました。これを転機にその後、数々のドラマや映画、CMに出演。
世界ウルルン滞在記にも度々出演しており、秘境に体当たりで挑む姿が話題になりました。
また、auの大人気CM「三太郎シリーズ」では浦島太郎役を演じており、三味線片手に歌った「海の声」が大ヒット。
哀愁漂うメロディーにハスキーボイスが絶妙で日本レコード大賞・優秀作品賞に選出、その年に紅白にも出演しました♪桐谷健太といえば、熱くてバカ正直で憎めない役柄がぴったり。
今回の元体育教師の刑事という役柄はハマり役になりそうですね!
真島修平役:東出昌大

映画.com
1988年2月1日。埼玉県出身。妻は活躍中の女優、杏さんです。
男性ファッション誌「メンズノンノ」のモデルとして活動を始め、2012年『桐島、部活やめるってよ』で映画デビューし、日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞。
2013年NHK連続テレビ小説「あまちゃん」、「ごちそうさん」で妻となる杏演じるヒロインの夫役で一躍ブレイクを果たし、エランドール賞新人賞にも輝きました。
その後『クローズEXPLODE』『寄生獣』『アオハライド』『OVER DRIVE』『ビブリア古書堂の事件手帖』などなど主演含め数多くの作品に出演しています。
仲井戸みなみ役:比嘉愛未

映画,.com
1986年6月14日。沖縄県出身。
2005年映画『ニライカナイからの手紙』で地元の女子高生役として出演。
2007年にはNHK連続テレビ小説を務めています。
その他、ドラマ「マルモのおきて」「GTO」など多くの作品に登場。
2016年の映画『カノン』では主演に抜擢。「花王」や「パナソニック」のCMにも出演。
「コードブルー」で共演して以来、新垣結衣と戸田恵梨香とは女子会をするほど仲が良いようです♪
毛利ひかる役:今田美桜

映画.com
1997年3月5日。福岡県出身。福岡天神でスカウトされ福岡・柳川市をPRする「さげもんガールズ」のメンバーとして活動を始めます。「福岡で一番かわいい女の子」と話題に。
その後、2015年『罪の余白』で映画初出演を果たし、CMも「アサヒワンダ」「日本マクドナルド」「洋服の青山」など多数出演。
ドラマ「花より男子」の続編「花のち晴れ 花男 Next Season」でブレイクを果たし、『カラコンエの花』では映画初主演を務めています。
近年の主な出演作ではドラマ「SUITS スーツ」「3年A組 今から皆さんは、人質です」など人気作に次々と出演を果たしています。
業界内では「みおらー」と呼ばれるファンも多く、業界受けがとても良いと噂になっています♪
ドラマ特番『半沢直樹――』の出演は半沢役の堺雅人さん直々に強い希望が入ったと言われており、今一番勢いがある女優さんです。
日下直樹役:渋谷謙人

1988年4月23日。神奈川県出身。
小学生の頃から「劇団ひまわり」に所属し、演技を磨いていたようです。
またサッカーも得意でJリーグ「東京ヴェルディ」のジュニアユースとしても活躍していたそうです。
8歳で芸能界デビューし、1998年にドラマ「ウルトラマンダイナ」で孤児院の少年役を務めます。
14歳で初めてドラマ「どっちがどっち!」で初主演を果たします。
2002年にはNHK「利家とまつ~加賀百万石物語~」で松千代丸役を演じ、以降数々の作品に出演されています。
2014年にはドラマ「戦力外捜査官」で話題になり、平井堅の楽曲「アイシテル」、GReeeeN「歩み」、気志團「SWEETMEMORIES」などのMVにも出演しています。
2016年は映画『残穢-住んではいけない部屋ー』『アイアムアヒーロー』に出演し、注目を集めました♪
森岡奈緒子役:奥山かずさ

1994年3月10日。青森県出身。
2016年オスカープロモーションの「第1回ミス・美しい20代コンテスト」にて準グランプリを受賞し、2018年~2019年のスーパー戦隊シリーズ「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」で女優デビューを果たします。
レースクイーンとして活躍していたこともあり、これまで数多くの雑誌の表紙・グラビアに出演しており“日本一美しいカラダ”とも言われています♪
今作のドラマと同時にTBS系のドラマ「SEDAI WARS(セダイウォーズ)」にも出演しており1月期の連ドラに2本レギュラー出演することになります。
本人も「2020年は勝負の年」と気合いを入れており、ドラマでのブレイクに期待大ですね♪
大野純役:ぎぃ子

1991年1月20日。兵庫県出身。
NHKの連続テレビ小説「まんぷく」で知った人も多いのではないでしょうか。
この変わった芸名は、小学生の時に好きな男の子に付けられたあだ名だそうです♪
高畑充希さんに似ていると言われてSNS界隈では話題となっています。
多胡永吉役:矢柴俊博

映画.com
名脇役として重宝されている俳優さんです。
元々は映画監督を目指していましたが、早稲田大学に入学し、劇団やパントマイムを勉強し卒業後は一般企業で働きながらも劇団で演技を続けていたようです。
2004年からは「みずほ銀行」や「ピザハット」など大手企業のCMに出演し始め、ドラマや映画など幅を広げていきます。憧れの俳優は笹野高史さんだそうです。
脇役ながら味のある演技と存在感が魅力的なところが似ていますね♪
桂二郎役:菅原大吉

映画.com
1960年4月14日。宮城県出身。
奥様はお笑いコンビ「ピンクの電話」の竹内都子さんです。
水谷龍二作品の舞台に多く出演しており、映画では『フラガール』『サバイバルファミリー』、ドラマではNHK「あまちゃん」などに出演しています。
持丸栄役:峯村リエ

1964年3月24日。東京都出身。
173㎝の高身長が存在感を際立たせています。
NHK大河ドラマ「真田丸」でお局キャラを演じ「なりませぬ」の決めゼリフが注目され、これを機にバラエティ番組にも出演するようになりました。
亀ヶ谷徹役:西村元貴

株式会社ホットロード
1990年2月19日。新潟県出身。
空手は初段で県大会で2度も優勝するほどの腕前です。
実家は大きな「西村農園」を経営しているようです。
主な出演作は2014年ドラマ「ペテロの葬列」、2015年ドラマ「遺産争族」、2016年NHK総合連続ドラマ「水族館ガール」、ドラマ「カインとアベル」。
NHKテレビ小説「まんぷく」にはヒロイン夫婦の長男役で出演し話題になりました。
色白イケメンで人気も高く、今作を機にさらに注目度が上がりそうですね♪
樫村武男役:柳葉敏郎

映画.com
ギバちゃんの愛称で、幅広い世代から愛されている俳優さんです。
一世風靡のメンバーとして歌手デビューしており、名の通り一世を風靡する人気でした。
1988年以降からは多くのドラマに次々と出演し、芸能界内で元祖トレンディ俳優と言われるようになります。
特に『踊る大捜査線』シリーズでの役どころは一番の当たり役となり代表作となっています。
また、天真爛漫でやんちゃなキャラクターが受け、「ぐるナイ」などのバラエティ番組にも多数出演しています♪
大貫誠一郎役:風間杜夫

映画.com
1949年4月26日。東京都出身。
映画『蒲田行進曲』『人生劇場』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。
『異人たちとの夏』では日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞しており、名俳優として数々の作品に出演しています。頻繁に落語会も開いており、落語家としても活躍中です。
ロケ地撮影場所/目撃情報
公式で「横浜を舞台に大暴れ!」という煽り文句もあり、ケイジとケンジが働く場所も神奈川県警桜木警察署、横浜地方検察庁みなと支部の設定になっていますので横浜界隈で撮影が行われているのは間違いなさそうです。ポリス姿の桐谷さんの目撃情報も多数上がっていました♪
撮影はどうやら2019年内で終了している模様。
特に桐谷健太演じる仲井戸刑事が務める、横浜の桜木警察署付近では目撃者が多数いました!

みなとみらいの桜木警察署で桐谷健太が撮影してるよ
— かいせい@アホゲッチュ (@repezenparty) December 25, 2019
桜木町近辺の、桜橋でもロケ中と思われる目撃情報アリ!
桜川橋の横を(´Д` )ぼえ〜っと走ってたら歩道にポリスメンが立っててピリっとしたけど、よく見たらドラマ撮影中の桐谷健太だった(と思う)。
— ヌコまっしぐら@スマイル¥0配達員(横浜) (@wolfspider762) December 18, 2019
右下の写真や横浜「コスモロック21」の大観覧車ですね♪
初回あらすじに予告映像と画像が追加されてる〜
第1話|ストーリー|木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』|テレビ朝日https://t.co/hmjkBLvtxQ #ケイジとケンジ #所轄と地検の24時 #桐谷健太 #東出昌大 #比嘉愛未 #柳葉敏郎 #馬場徹 #福田靖 #宮本浩次 pic.twitter.com/2X2icpoAbQ— bun_gochi (@bun_gochi) January 7, 2020
オンエアが始まると、ロケ地が見えてくると思います。
横浜を中心に、ロケが行われているようですので是非探してみてください♪
主題歌

気になる主題歌はエレファントカシマシの宮本浩次が歌う『ハレルヤ』です。
最近はバンドよりソロ活動で宮本さんを見かけることが多いですね!
宮本浩次が作詞作曲を行いドラマのために書き下ろした新曲“ハレルヤ”は、大人になっても、もがきながら自分を信じ明日に向っていく現代人の背中を押すような活力溢れる楽曲に仕上がっていてドラマの世界観にぴったり!
宮本さんは、「主人公の桐谷さん、東出さんの顔を思い浮かべながら、明るい気持ちで作り上げました。歌詞で悩んだとき、最後は“宮本節で”という頼もしい言葉もいただき私なりの男らしさを追求した渾身の作です。」と語っています。
“ハレルヤ”は2020年3月4日に発売されるファースト・ソロアルバム「宮本、独歩。」に収録されます。
男らしくアツい楽曲とパフォーマンスが魅力の宮本さん。
この主題歌がドラマを盛り上げてくれること間違いなしです♪
予告映像
第1話のストーリー予告が上がっています♪
ドラマ情報
テレビ朝日系木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』
日時:2020年1月16日(木)スタート 毎週木曜 午後9:00~午後9:54
脚本:福田靖
主題歌:『ハレルヤ』宮本浩次(ユニバーサル シグマ)
キャスト:桐谷健太、東出昌大、比嘉愛美、磯村勇斗、今田美桜、渋谷謙人、奥山かずさ、矢柴俊博、菅原大吉、峯村リエ、西村元貴、柳葉敏郎、風間杜夫ほか
公式HP:https://www.tv-asahi.co.jp/keijitokenji/
公式Twitter:https://twitter.com/keijitokenji
【こちらの記事もどうぞ!】
絶対零度4|ロケ地2020!撮影場所や目撃情報は?
アライブがん専門医のカルテ|ロケ地(撮影場所)や目撃情報は?
知らなくていいコト|ロケ地(撮影場所)や目撃情報は?
トップナイフ|ロケ地(撮影場所)や目撃情報は?病院の場所はどこ?
恋はつづくよどこまでも|ロケ地(撮影場所)や目撃情報は?病院の場所はどこ?
10の秘密|ロケ地(撮影場所)はどこ?向井理に会える!?目撃情報も
病室で念仏を唱えないでくださいロケ地(撮影場所)はどこ?
心の傷を癒すということ|ロケ地(撮影場所)目撃情報は?
僕はどこから|ロケ地(撮影場所)はどこ?
ランチ合コン探偵|ロケ地(撮影場所)は?レストランはどこ?食べていたメニューもチェック!