今年もこの時期がやってきました!
どのグループが優勝をつかむのか!?
今回は各コンビの特徴の説明と大胆優勝予想をします☆
Contents
M1グランプリといえば・・・
毎年M1グランプリを見るたびに「今年も終わりだな~」と感じる方が多いのではないでしょうか?
今年のM1決勝戦放送日は12月22日(日)18:34~です!
昨年の優勝は霜降り明星で、そこから爆発的ブームを起こしました!
霜降り明星は超若手の芸人!
去年の活躍を見て影響されたのか、今年のM1エントリー数は史上最高の5040組だったそうです!
今年の優勝者はどのグループになるのか?
とっても気になりますね!
今年のファイナリストは?
ついにファイナリストが発表されました!
・インディアンズ
・オズワルド
・かまいたち
・からし蓮根
・すゑひろがりず
・ニューヨーク
・見取り図
・ミルクボーイ
・ぺこぱ
の9組です!
はじめて名前を聞いた!というコンビが多いです!
かまいたちは安定してるなあといった印象ですね(笑)
見取り図は昨年も決勝進出を果たしていました!
こちらも安定した実力がありますね!
敗者復活戦枠は?
毎年敗者復活では嵐が起こる!といわれています(^^)
有名なのはサンドウィッチマン(2007)とトレンディエンジェル(2015)の敗者復活からの優勝!
今年、そんな可能性を秘めている敗者復活枠を狙うのはこちらのコンビ!
☆アインシュタイン
☆囲碁将棋
☆カミナリ
☆金属バット
☆くらげ
☆セルライトスパ
☆ダイタク
☆天竺鼠
☆東京ホテイソン
☆トム・ブラウン
☆錦鯉
☆マヂカルラブリー
☆ミキ
☆四千頭身
☆ラランド
☆ロングコートダディ
☆和牛
名の知れたコンビが多いですね!
アインシュタインは最近人気が爆上がりです。
四千頭身も若手の代表格としてバラエティ番組にひっぱりだこ!
そしてちょっとしたお騒がせのあった金属バットもいます(笑)
和牛とミキは、昨年一昨年と決勝に出ていましたので今年は決勝メンバーに入っていないことに驚いた方も多かったはず!
今年の敗者復活戦は豪華すぎる!と本戦と同じくらい注目を集めています!
敗者復活戦は決勝と同日の12月22日(日)13:55~です!こちらも見逃せません!
昨年、一昨年の優勝者、ランキング!
昨年(2018)の順位はこちらの通り。
1位 霜降り明星
2位 和牛
3位 ジャルジャル
4位 ミキ
5位 かまいたち
6位 トム・ブラウン
7位 スーパーマラドーナ
8位 ギャロップ
9位 見取り図
10位 ゆにばーす
そして一昨年(2017)はこちら。
1位 とろサーモン
2位 和牛
3位 ミキ
4位 かまいたち
5位 スーパーマラドーナ
6位 ジャルジャル
7位 さや香
8位 ゆにばーす
9位 カミナリ
10位 マヂカルラブリー
やはり気になるのは和牛!
昨年、一昨年だけでなくさらにその前年の2016年も準優勝!
ご本人たちもネタにしているくらい毎回準優勝です(笑)
今年こそ優勝できるのか!?
そのためには敗者復活枠に入らなければいけません!
決勝進出のコンビ情報(ネタ動画あり)
🏆M-1グランプリ2019 ファイナリスト🏆
12月22日(日)、令和最初の漫才頂上決戦に挑むのはこのコンビ!!#からし蓮根#ミルクボーイ#ぺこぱ#オズワルド#すゑひろがりず#ニューヨーク#インディアンス#見取り図#かまいたち#M1 #M1グランプリ#決勝は12月22日👑 #午後6時34分から📺 pic.twitter.com/f4ZFw5QYlA
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 4, 2019
インディアンズ
出典;吉本公式HP
2010年10月に結成したコンビで、数々のお笑いのコンテストの受賞歴があります!
立ち位置左側の田渕さん(ボケ)の特技はキャベツの千切りとのこと(笑)
先日THE MANZAIにも出演されていました☆
オズワルド
出典;吉本公式HP
2014年11月に結成されたコンビで、今年で丸5年!
現在のところ受賞歴等はありませんが、M1決勝出場ということでこれから伸びる可能性があります☆
ローテンションの漫才ですがじわじわと面白さを感じるコンビです。
かまいたち
出典;吉本公式HP
言わずも知れた有名コンビです(笑)
安定感があるんですよね~。
キングオブコント2017では優勝しており、M1でも毎回決勝進出しています!
からし蓮根
出典;吉本公式HP
2013年4月に結成されたコンビ!
いくつかのコンテスト受賞歴あり!レギュラーでラジオ番組も持っています!
すゑひろがりず
出典;吉本公式HP
決勝進出コンビの中では、年齢層が高いコンビ!
キングオブコントの準決勝まではありますが、そこから上は未経験!
今回の決勝進出に並々ならぬ思いがありそうですね!
ニューヨーク
出典;吉本公式HP
2010年1月に結成されたコンビでもうすぐ10周年!
現在のところ受賞歴はありませんでした!
が、これから人気になっていく可能性が高いです!
個人的にこのコントがとっても面白いと感じました。
見取り図
出典;吉本公式HP
見取り図はご存じの方が多いのではないでしょうか?
昨年も決勝に進出しています☆
受賞歴が多く、レギュラー番組もいくつか持っている人気コンビです!
ミルクボーイ
出典;吉本公式HP
結成は2007年7月!
今年「関西演芸しゃべくり話芸大賞グランプリ」を受賞しています!
この勢いでM1もいけるのか!?気になるコンビです!
ぺこぱ
決勝進出コンビの中で、唯一吉本以外に所属している芸人!
2008年4月に結成されたコンビです。
今年の新春ぐるナイおもしろ荘で優勝しました☆
独特の芸風です(笑)
https://youtu.be/eMvxZS2k4XA
ずばり優勝は!?和牛!?かまいたち!?
今年こそ和牛に優勝してほしい!という声がとっても多いです!
ここで和牛の情報を少しご紹介☆
出典;吉本公式HP
立ち位置左(ボケ) 水田 信二さん
立ち位置右(ツッコミ) 川西 賢志郎さん
水田さんは芸風の通り細かい性格らしいです(笑)
川西さんは女性人気がとっても高くて有名ですね!
和牛といえば、漫才の掛け合いも面白い!
そして水田さんの細かい潔癖的なキャラクターをうまく使って、緻密に計算しつくされている芸だなあと感じます!
そして、こちらも注目のかまいたち!!!
今年はM1ラストイヤーということでかなり気合が入っています☆
漫才が面白いのはもちろんですが、個人的に面白かったかまいたちの山内さん絡みの情報がこちら!
11/12 ロンドンハーツ
かねちがかまいたち山内さんを
リアル評価『 意思を持ったソーセージ 』 pic.twitter.com/UkzYiaB2n8
— ☆Rin☆ (@ninoai_exit1224) November 13, 2019
EXITの兼近さんの発言を聞いてからかまいたちの漫才を見ると面白いです(笑)
毎回ネタのレベルが高いんですよね・・・
今年は和牛・かまいたちの二強が競り合うような気がします!
どちらが優勝しても納得です!
ネット上の声もたくさん!
M1の話 第3回
優勝の予想は様々されていますが、近年のm1では優勝コンビにある共通点があります。それはコンビ名が食べ物に関連していることです。銀シャリ、とろサーモン、霜降り明星…
この法則に従うとからし蓮根、ミルクボーイ、敗者復活の和牛?あたりが有力になりそうです。— バルガス (@Ckb2P) December 16, 2019
来週m1やんね早いな1年。
敗者復活でミキ!からの優勝してほしい🐈亜生くんの猫愛も素敵すぎて全力でミキ応援いている🐈— 栞⛵auroraark 京セラBayside名古屋東京ドーム (@saya_boc) December 16, 2019
M1決勝行った芸人のネタを見てたら
ぺこぱに心を掴まれた… ツボだ…
なかなか好き嫌い分かれそうだけど優勝してほしいな〜— K ROCK (@KROCK21274419) December 16, 2019
和牛がM1で優勝する夢を見ました✨
絶対大丈夫😊✨ pic.twitter.com/wHlknwX52I
— いつみ (@itsumi0416) December 16, 2019
ミルクボーイ面白すぎてやばい。M1優勝せんかな
— 虎にゃんきち (@starfish7878) December 15, 2019
全体的に人気が分散している感じがありますね!
それぞれのコンビが面白いという声があるので、相当レベルの高い闘いになる気がします・・・!
まとめ
M1の決勝は12月22日(日)18:34~生放送です!
どんな闘いになるのか!?
優勝は和牛?かまいたち?それとも新規勢が優勝をさらうのか!?
絶対に見逃せません!!!(^^)
【こちらの記事もどうぞ!】
M-1グランプリ2019敗者復活戦予想!ネットでは和牛が最有力候補?
おもしろ荘2020出演者から優勝予想!歴代優勝者やブレイク芸人は?