お笑い芸人コンビ「Gパンパンダ」をご存じでしょうか?
昨年度のNHK新人お笑い大賞で優勝されたハイスペック芸人のお二人について深掘りしていきたいと思います♪
Contents
コンビプロフィール
コンビ名「Gパンパンダ」
☆星野 光樹(ほしの こうき)※画像左
生年月日:1992年7月4日(現在27歳)
出身地:東京都
身長:170㎝
スペック等:公認会計士資格、税理士資格、「星野光樹公認会計士事務所」設立
☆一平(いっぺい)※画像右
生年月日:1992年6月12日(現在27歳)
出身地:東京都
身長:180㎝
スペック等:IQ148、TOEICスコア720、JAPAN MENSA会員
赤字にする部分が多すぎるぐらいのハイスペック具合・・・(笑)
聞きなれないスペックについての詳細は、この後ご説明します♪
ちなみに、学歴に関してはお二人とも「筑波大学附属中学校・高等学校」「早稲田大学商学部」とのことで、学生時代はずっと一緒に過ごされてきたようです(^^)
星野さんの「公認会計士資格」とは・・・?
公認会計士とは、企業についての「監査」「税務」「コンサルティング」を行う専門家で、医師や弁護士と並ぶ難関国家資格と言われています。
公認会計士になるためには、
①公認会計士資格を取得する(国家資格)
②2年間公認会計士としての実務経験を積む
③教育機関に3年間通う→単位取得→修了考査(最終試験)に合格
というように、かなり長く大変な道のりなんですね><
並大抵の努力では取得できないこの公認会計士資格、星野さんはなんと「20歳」という若さで取得しています!
すごすぎますよ・・・
過去に星野さんは「芸人という道へ進もうとしたが、反対している両親を安心させるために公認会計士の資格を取得した」と語っていますが、それでもなかなか取れる資格ではないです。
公認会計士の初年度の年収はおよそ500万円と言われており、一般企業のサラリーマンよりも多いと言われています。
つまり、星野さんの年収は初年度からそのくらいあった!ということなんでしょうか?
また、専門性が高い職業のため、万が一・・・万が一ですよ!!!芸人としての道がうまくいかなくなったとしても、生涯現役で働けるということなんですね。
しかも星野さんはご自身で「星野光樹公認会計士事務所」を設立されており、現在もこちらで会計士の仕事をしつつ、芸人もやっているというおそらくこの職種では初とみられるパターンの「二足のわらじ」状態とのこと!
一平さんの「JAPAN MENSA会員」とは・・・?
MENSAって何?どんな会なの?と疑問に思われる方が多いと思います!
MENSAとは、全世界の各国人口2パーセントのIQを有する方々が交流する団体で、会員は全世界で約12万人!
会員になるためには、メンサが実施する試験に合格しなければいけないのですが、この試験はなんと生涯で3度しか受けられないんです。
そのような試験を1度で合格した一平さん、相当すごいです・・・
同じ芸人さんの中では、ロザンの宇治原さんが唯一会員資格を持っているとされています。
宇治原さんはクイズ番組でよくお見掛けしますよね☆
他にも、脳科学者で有名な茂木先生もメンサ会員とのことです!
いかにも頭脳が優れている方々です!
そして、一平さんのIQは驚異の148!!!
一般人のIQは100前後と言われれる中、かなりの知能指数であることがお分かりいただけるでしょうか!?
コンビ結成と現在まで
そんなお二人のコンビ結成はいつだったのか?
「NHKお笑い大賞2018」で優勝するまでの道のりと現在までの活動について詳細を調べました♪
コンビ結成時
前出の通り、お二人は中学校の頃から同じ学校に通われていました。
中学2年生の頃に星野さんが「文化祭で漫才をやりたい!」と思い相方募集をしたところ、唯一申し込んできたのが現相方である一平さんだったそうです。
その当時からコンビ名は「Gパンパンダ」
コンビ名を決めたのは一平さんなのですが、なぜこのようなコンビ名か気になりますよね?
結成当初に星野さんが、「ん」が2つ付くコンビ名がいい!と希望し、一平さんがいろいろな言葉の性質等を調べて、平仮名やカタカナなどの2種以上の文字でなおかつパ行を使うのがいい!という結論から「Gパンパンダ」というコンビ名になったとか。
考え方がすごすぎる!!!
そんなに徹底的に調べてコンビ名を決める方っていままで聞いたことないですよね(笑)
中学生以降の活動
中学校時代は、あの有名な「エンタの神様」のオーディションライブに参加し、プロの芸人がたくさんいる中で
見事優勝しています。
この頃から実力があったんですね(^^)
高校時代も文化祭で漫才を披露していたそうです。
とっても素朴で何とも可愛らしい・・・(笑)
その後大学時代にはお笑いサークル「早稲田大学お笑い工房LUDO」に所属して活動していましたが、大学卒業後に一旦コンビ解散。
お二人とも就職しバラバラとなってしまいましたが、2015年に復活したM-1グランプリを見た一平さんが、「やっぱりお笑いがやりたい!!」と思い、星野さんに声をかけ2016年にコンビを再結成。
わずか2年目で「NHKお笑い大賞2018」で優勝し、現在にいたります♪
芸歴に関して言うと、ワタナベエンターテイメントに所属してからの芸歴は3年になりますが、活動自体は中学校時代からですから芸歴13年は超えているのではないでしょうか?
ネタ動画をチェック☆
ここまでお二人の詳細について記述してきましたが、肝心なのがネタ動画。
NHKお笑い大賞2018で優勝した際のネタの「データボクシング」をご覧ください♪
切り口が逸脱!!!
頭の良い人が考えるコントってこんなに新しくて面白いの!?と思わせられますよね~・・・
↓実際にこんな声もありました。
驚かされた!まさにそんな感じのネタでした!!!
ハイスペックな二人に彼女はいるの!?
ハイスペックなコンビですから、相当モテるだろうな~と思って調べたところ、お二人とも彼女の有無については公表していないため、不明です。
外見も良く頭脳もピカイチなお二人ですから、確実にモテるでしょうね☆
これからテレビ出演が増えて、ますますモテること間違いないと思われます!
出演情報
先日8月8日(木)の「アメトーーク!」の「もっと売れたい芸人」に出演されていましたが、その他近日中に出演される番組をご紹介します☆
8月12日(月) 19:00~21:00(日テレ1) 「エンタの神様 大爆笑の最強ネタ大大連発SP」
8月13日(火) 23:50~00:50(テレビ朝日)「ロンドンハーツ 私服センスなし芸人No.1決定トーナメント」
エンタの神様でのネタも楽しみですが、気になるのがロンドンハーツ!
私服のセンスがないのでしょうか?(笑)
どんなトークをされるのかが楽しみです(^^)
今後もこの勢いにのって、たくさんのテレビ番組に出てくれることを期待しています♪