家族を死に追いやった大企業に立ち向かう、怒りの復讐劇!
育ての親を死に追いやった運送会社社長への復讐を誓った双子の兄弟を、
初共演となる玉木宏と高橋一生が演じます。
復讐のため顔も名前も心も捨て裏社会に身を投じる竜一(玉木宏)と、
復讐相手の会社を監督する会社に潜り込む竜二(高橋一生)の、
波乱万丈の復讐劇が幕を開けます!
至極のサスペンス『竜の道二つの顔』をご紹介します♪
Contents
あらすじ
双子の竜一と竜二は、産まれてまもなく小さな運送会社を営む吉江夫妻に引き取られ育てられます。
そして夫妻の間に生まれた妹・美佐と共に、幸せに暮らしていました。
しかし、双子兄弟が15歳の時、義父母の会社は悪質な大手運送会社に乗っ取られ両親は多額の借金を抱え自殺してしまいます。
義父母を自殺に追い込み、まだ小さな妹から実の親を奪った大手運送会社に復讐を誓いあった竜一と竜二。
それから7年が経ち、竜一は整形により顔も名前も変え裏社会と関りを持つことに。
竜一が生きていることは妹には秘密にしており、知らされていません。
竜二は復讐相手の運送会社を監督する国土交通省へ入省します。
コインの表と裏のように正反対の立場から、復讐を遂げるべく立ち上がります!
果たして、二人は復讐を遂げることが出来るのか・・!?
原作
原作は、ハードボイルド作家・白川道(しらかわ・とおる)さんの同名小説です。
北京出生まれ、神奈川県育ち。
竜の道は「竜の道<上>」「竜の道<下>」「竜の道 飛翔篇」「竜の道 昇龍篇」の4作品が幻冬舎より出版されています。
ただし、2015年69歳で死去されたため未完のまま「竜の道 昇龍篇」は発売されました。
白川氏の思い描いていた結末が気になるところですが、ドラマ版では「竜の道<上>」「竜の道<下>」「竜の道 飛翔篇」をベースにオリジナルストーリーで描かれます。

アマゾン
原作のあらすじ
ざっくりと原作に関してのあらすじを紹介します♪
「竜の道<上>」主に竜一に焦点を当てて描かれています。
竜一は裏社会の支配を目論み、株の業界紙を発行する新聞社に潜入し乗っ取りに成功します。
竜一は、大物ヤクザ・曽根村の信頼を勝ち取るべく、殺人まで犯します。
竜一がここまで荒くれているのは双子の弟・竜二と交わし合った約束を果たすためでした。
「竜の道<下>」下では竜二のストーリーが描かれています。
竜二は、竜一との約束を果たすために、竜一とは真逆のエリート官僚の世界に飛び込みます。
表と裏から攻めて、全ては復讐相手を叩き潰すために。
第二、第三の殺しに手を染める竜一に、企みを抱いてある女を篭絡する竜二。
果たして竜一と竜二が突き進むその先に待ち受けている運命とは・・
「竜の道 飛翔編」復讐に向けて体制を整えていきます!
暗黒を支配した竜一と権力を掴んだ竜二。
いよいよ復讐に乗り出しますが大企業に成長した復讐相手の会社にはなかなか手出しが出来ず。
より上を目指して復讐に燃え上がります。
「竜の道 昇龍編」いよいよ復讐劇が始まるか!?というところで急逝のためここで未完に。
巨額の詐欺事件を首謀した竜一は50億の金を残し、ブラジルに潜伏。
その後、整形手術を受け東京に舞い戻ります。
一方、官僚となった竜二は、竜一が残した50億を150億もの資産にし、兄を待っていました。
どのような復讐劇が繰り広げられる予定だったのか、そして結末は・・
本当に残念ですが完成の前に急逝されてしまったため原作ではここまでになっています。
ドラマのオリジナルストーリーでどのように描かれるかが、楽しみですね♪
そして原作とドラマではキャラクターの設定に若干違いがあります。
ドラマと原作の違い
美佐
ドラマでは双子の兄弟が育てられた義親の娘、兄弟から見ると義妹の設定になっています。
原作では美佐は幼馴染の設定です。
ドラマの方がより兄弟に近しい存在になっていますね!
育ての両親
ドラマでは、双子を大事に育て上げた良い両親の設定になっています。
原作ではなんと、双子を虐待していた極悪人設定です。
ドラマ設定の方が、視聴者は復讐心により強く共感することが出来そうですね!
キャスト
玉木宏さんと高橋一生さんは初共演になります。
大人の魅力あふれる二人の共演・・
ダークな玉木さんも、スマートな一生さんにも目が離せなくなりそうです♪
矢端竜一役/玉木宏

映画.com
甘いイケメンフェイスでシリアスな役からコミカルな役まで幅広いキャラクターを演じている玉木さん。実は、写真家や歌手としても活動していた過去もあります♪
デビューは高校を卒業し上京して出演した1998年ドラマ「せつない」でした。
駆け出しのころはバイトと俳優をかけもちしながら、オーディションを受ける日々だったそうです。
2001年『ウォーターボーイズ』で注目され、2003年NHKドラマ「こころ」で認知度が広がり、この頃から出演作も増えていきます。
2006年には「氷の壁」で連続ドラマ初主演、大河ドラマ初出演、映画『ただ、君を愛してる』の主演、大ヒット作となり映画化もされた「のだめカンタービレ」などに出演し飛躍の年となりました。
以降、ドラマ「鹿男あをによし」「ラブシャッフル」「残念な夫。」など数々の作品に出演して今に至ります。
今作では、復讐のためにダークサイドに墜ちていく竜一役を演じます。
復讐に燃え、悪の道に走る・・迫力ある演技が期待できますね!
矢端竜二役:高橋一生

映画.com
今や引っ張りだこの人気俳優。
幼少期から劇団で演技を学び、1990年ビートたけし主演映画『ほしをつぐもの』でデビュー。
ブレイクまでは長い道のりでしたが2015年「民王」で演じた秘書役で注目され、ここから人気がうなぎのぼりに。
2017年には大ヒットしたドラマ「カルテット」やNHK「わろてんか」の出演、雑誌an・anのヌードグラビアでも大反響を呼びました♪
2017年オリコンの上半期ブレイク俳優ランキングでは、世代別全て首位を独占!
最近では映画『億男』『ロマンスドール』、ドラマ「東京独身男子」「僕らは奇跡でできている」などに主演で出演しています。
今作では竜一と対照的に復讐を果たすべくエリートの道に進む竜二役を演じます。
元々の知的なビジュアルを活かして、ハマリ役になりそうですね♪
吉江美佐:松本穂香

映画.com
NHKドラマ「あまちゃん」を見て女優を志したという、2015年『風に立つライオン』で映画デビューしたばかりの新人女優。
当初有村架純と同じマネージャーだったため「有村架純の妹分」として女優として活動していました。
2016年に有村架純主演のフジテレビ月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」で連続ドラマ初出演。
2018年には3000人の中から選ばれドラマ「この世界の片隅に」で初主演を果たします。
2019年には『おいしい家族』にて映画初主演。
以降『わたしは光をにぎっている』『酔うと化け物になる父がつらい』『みをつくし料理帖』と主演作が続いている今乗りに乗っている新人女優さんの一人です♪
今作では物語のキーマンとも言われている双子兄弟の義理の妹役を演じます。
松本穂香、玉木宏&高橋一生の妹に 初の復讐劇でのヒロイン「忘れられない役に」 #竜の道 #二つの顔の復讐者 #玉木宏 #高橋一生 #松本穂香 https://t.co/jKWTFI6T3w pic.twitter.com/vOEzWKutgD
— クランクイン! (@crank_in_net) March 5, 2020
霧島源平役/遠藤憲一

映画.com
一見、眼光も鋭く強面のビジュアルですが、悪役以外にもコミカルな役を演じることが多く親しみやすいキャラクターで恐いというより面白い俳優さんというイメージが強いですね♪
エンケンの愛称で親しまれています。劇団で活躍後、83年ドラマ「壬生の恋歌」でデビュー。
主な出演作はドラマ「民王」「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」「てっぱん」「わろてんか」「真田丸」など。低音ボイスも特徴的で、映画の予告編やCMナレーションでも活躍しています。
今作では、双子の復讐相手役で運送会社を全国規模の大企業へと育て上げたワンマン社長を演じます。
ご本人は久々の悪役で嬉しいと語っていますが、逆に最近慕ってくれるようになった子供達が今回の悪役でドン引きするのではないか、と少し心配しているようです。(笑)
エンケンさんの久々の悪役、楽しみですね♪
曽根村始役/西郷輝彦
歌手として有名で、橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦で「御三家」と呼ばれています♪
かつて辺見マリさんと結婚しており、長女に辺見えみりさんがいらっしゃいます。
1964年にリリースしたレコード「君だけを」が60万枚を超え、「十七才のこの胸に」も大ヒット。
同年のレコード大賞新人賞を受賞しています。
代表作は「傷だらけの天使」「星のフラメンコ」「真夏のあらし」「愛したいなら今」などがあり、紅白歌合戦にも度々出演していました。
今作では、政財界と繋がりを持ち裏社会で圧倒的な力を持つ巨大ヤクザ組織の会長役で出演。
貫禄ある役どころがぴったりハマりそうですね♪
霧島芙有子役/斉藤由貴

映画.com
アイドルから女優まで、長年にわたり芸能界で活躍をし続けていいます♪
1985年に「卒業」で歌手デビュー。キャッチフレーズは『時代だって、由貴に染まる。』
可愛らしいビジュアルからいきなりヒット作となり、同年に伝説のドラマ「スケバン刑事」で連続ドラマ初主演に抜擢され女優としても一世を風靡。
以降様々な作品に出演すると共に、歌手活動も成功を収め多忙な日々を送ります。
最近の主な出演作は、『空母いぶき』『記憶にございません!』『蜂蜜と遠雷』などがあります。
今作では政略結婚で夫婦となった源平の妻を演じます。
霧島晃役:細田善彦

映画.com
デビュー当時は細田よしひこの名前で活動していましたが、1年休業し海外生活を経て事務所を移り現在の名前で再度活動を始めました。
2007年ドラマ「ライフ」での悪役で注目を浴び、以降大河ドラマ「真田丸」、ドラマ「3年A組―今から皆さんは、人質です―」「ニッポンノワール-刑事Yの反乱-」、ゼクシィのCMの出演や映画『武蔵-むさし-』では主演も務めています。
今作では霧島夫妻の長男で、キリシマ急便の社員役を演じます♪
霧島まゆみ役:松本まりか

ORICON NEWS
可愛らしい声と童顔フェイスを武器に、あざとい女性を演じるとピカイチな女優さん。
2018年のドラマ「ホリデイラブ」で「あざとかわいい女」を演じ大ブレイク!
女優デビューは2000年15歳の頃に出演した学園ミステリー「六番目の小夜子」。
以降、NHK連続テレビ小説「純情きらり」「ゲゲゲの女房」「ホタルノヒカリ」などに出演。
クセのある女性の役がぴったりハマり、怪演女優とも呼ばれていますね♪
今作でも、霧島夫妻の娘で自己中わがままな社長令嬢役。言葉も態度も超ド級な悪女ということで怪演に期待が高まります。
松本まりか、新ドラマで高橋一生に心乱される社長令嬢役…“言葉も態度も超ド級”な悪女の本性とは?https://t.co/vTtiDGmFo3#竜の道 #カンテレ #玉木宏 #松本まりか
— ENCOUNT (@encountofficial) March 17, 2020
遠山凜子役:奈緒

映画.com
こちらも2019年の「あなたの番です」での怪演が話題となりブレイクを果たした女優さんです♪
2013年頃からドラマなどに出演しはじめ、最近では「抱かれたい12人の女たち」「まだ結婚できない男」「やめるときもすこやかなるときも」などに出演しています。
今作では竜一の仕事をサポートする役柄で笑わない女ということで、チャームポイントの笑顔は封印されるようです。
新火曜ドラマ「竜の道」に出演させていただきます。笑わない女、凛子です。#竜の道 https://t.co/6ELj3ZSYih
— 奈緒 (@naonotubu) March 17, 2020
砂川林太郎役:今野浩喜

お笑いコンビ「キングコメディ」のボケ担当でしたが、いまや俳優としての方が知名度がありますね!
不起訴となりましたが2007年に相方が痴漢容疑で逮捕されてからはピンで頑張り、この頃から演技の仕事も始めるようになりました。2012年には映画『くそガキの告白』で主演を務めています。
その後、またもや相方の逮捕によりキングオブコメディは解散せざるを得ない状況となる一方で、演技力が高く評価され、出演作を増やしていき俳優として本格的に活動を始めます。
最近の主な出演作には「おっさんずラブ-in the sky-」「テセウスの船」などがあります。
今作では竜一と絡んでいく役柄になるようです。
竜一の仲間となるのか、その逆なのか・・気になりますね♪
大友由伸役:渡辺邦斗

渡辺邦斗オフィシャルサイト
中学卒業後カナダに留学し、留学先から石原プロモーションの新人発掘オーディションに応募し、2000年に5万2005人の中から準グランプリに選ばれ芸能界入りを果たしました。
2007年NHK朝ドラ「どんど晴れ」に出演、2008年『ポストマン』で映画初出演します。
2017年『ウルトラマンジード』に出演して注目を集めました。
最近の出演作には「もみ消して冬」「知らなくてイイコト」などがあります。
今作では霧島源平の秘書役で登場します。
秘書という事で霧島の秘密を握っているであろう存在・・竜一に狙われてしまいそうですね!
ロケ地・目撃情報も!
気になるロケ地ですが、明確な情報がまだ上がってきていません。。
エキストラ募集も今のところ、まだ出ていないようです。
目撃情報も少ないながらちらほら出てきていますのでご紹介します♪
もしかしたらスタジオでの撮影が多く、ロケもあまり目立たないような場所で行われているのかもしれませんね!
埼玉県
埼玉県で目撃情報がありました。
たまたま現場に出くわすなんて羨ましいですね♪
玉木さんの身長は180㎝。
抜群のスタイルで目立ちそうですがギャラリーゼロということは、
人が少ない目立たないような場所で撮影していたのかもしれませんね!
たまたま撮影現場に出くわして玉木宏を見た!
やはり芸能人は顔が小さくてスタイル良くてカッコいい〜
てか埼玉のあんなかすれた所でまさか撮影するなんて衝撃。
誰も気づかな過ぎてギャラリーゼロだった。
4月から始まる高橋一生とのドラマっぽいから見てみよ〜— みのり (@dollydolly666) March 17, 2020
神奈川県:関内
3月20日は複数の目撃情報が寄せられていました。
横浜市の関内で撮影していたようで、玉木宏さんと高橋一生さんが別々で目撃されています。
それぞれの撮影で、一緒の撮影はなかったのかもしれませんね。
関内歩いてたら高橋一生がドラマ撮影してる
— 橋本環奈 (@kana765s) March 20, 2020
散歩してたら、撮影中の野生の玉木宏いてビビった。。。
— しまゆ (@shimayumax) March 20, 2020
千葉県:木更津
関内でも目撃情報があった翌日には、木更津でエンケンさんの目撃情報もありました!
木更津の某所で撮影してて、
遠藤憲一さんを見たー(*゚▽゚*)
思ったより背が高くて
細かったなぁ。
竜の道っていうドラマらしい。
見よっと٩( 'ω' )و— 木こり商会 (@kikorishoukai) March 21, 2020
主題歌
主題歌は、SEKAI NO OWARIの書き下ろし新曲になることが発表されました♪
どうやら2020年5月27日に発売されるニューシングルに収録されるようです。
楽曲やタイトルはまだ発表されていませんが、ドラマにぴったりなビターでカッコいい楽曲に仕上がっていそうで今から楽しみですね!
そしてオープニング曲は、シンガーソングライタービッケブランカの書き下ろし新曲「ミラージュ」。
ビッケブランカさんといえばSpotifyのCMに起用された「Ca Va?」が一時大量に流れていたので一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
「ミラージュ」は蜃気楼という意味で、見えているのに届かないものを追い求める強さを表した歌詞と、不穏に満ちたイントロから浮遊感あるトラックにドラマチックなメロディが響く美しい楽曲。
ドラマのプロデューサーが、デモを初めて聞いた瞬間に「来た!」と思ったというほど世界観にばっちりハマる楽曲に仕上がっているようです。
ドラマの高揚感を高めてくれるミラージュの楽曲解禁も今後楽しみですね♪
🎶本日発表🎶
OP曲が #ビッケブランカ の書き下ろし新曲「ミラージュ」に決定‼️ドラマの世界観に呼応するような美しいメロディが双子の復讐劇をさらに盛り上げます😊
アーティスト&ドラマプロデューサーのコメントはこちら👉https://t.co/31JWVEzfVs#玉木宏 #高橋一生 #竜の道 #4月14日火曜スタート pic.twitter.com/eng8PuywsN— 竜の道 二つの顔の復讐者 (@ryunomichi_ktv) March 27, 2020
口コミ・感想
ドラマスタートに先駆けて、ティザーや予告動画が続々と公開され期待感が膨らんでいますね♪
普段清潔感がある爽やかな玉木さんですが、闇の世界に染まった竜一を演じるためビジュアルも髭を生やしワイルドな髪型に!
玉木宏さんと高橋一生さんのビジュアルや絡みを期待されている声が多く上がっています。
#竜の道 のティーザー予告やポスター?画像で見てた竜一さんが
ドラマ本編の予告だとヒゲ竜になってるのは
前宣伝ではうっすらヒゲ程度で
ヘアスタイルも基本ウェーブつけてるくらいだったのに
始まったらガッツリ髭でどんどんクルクルパーマが爆発してった #ギルティ 真島ちゃんを彷彿させる pic.twitter.com/32fdkqXd2u— ♨️たまぼ (@tamaballl) March 29, 2020
腕の血管フェチの私としては、最高に好きな2人の新ドラマがすごい楽しみ。
竜の道って言うんですけど#竜の道 #玉木宏#高橋一生 pic.twitter.com/7S8JGHsw1r— 桃香 (@momoiromomon) March 28, 2020
竜の道の予告(春の祭典内)で、竜一と竜二が抱き合ってるシーンみて、
ますますドラマ気になった。
それがまた何度も、、。#高橋一生#玉木宏#FNS春の祭典— いとー (@tkknts99816051) March 28, 2020
竜の道の文庫を読んだ方も、未完の先の展開を待ちわびています♪
ドラマ帯付の本も販売が始まり、ゲットしている人も多数いるようです♪
待ってました❤️
これのために本屋に行けるかな…そういえば本屋にも先月から行ってない#竜の道#玉木宏 #高橋一生 https://t.co/ijpPxr1tpc— 巾着袋@春が楽しみ… (@hayaku10gatsuni) March 30, 2020
SNSでは、なんだか「ウロボロス」に似てない!?と言う声も多く上がっています!
今クールドラマ「竜の道」繋がりで急に読みたくなって読んでます!
ドラマも好きだった!https://t.co/m07RQVhZkc #スキマで漫画 #オススメ漫画 #完結済 #123話無料 #ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―— けいた (@oonakamaru) March 29, 2020
新ドラマ『竜の道』があのドラマとそっくりと話題、「リメイクレベルで似てる」(´エ`;)
— 松島英雄 (@iine_neta) March 29, 2020
竜の道ってドラマ、CMからくる印象だとウロボロスみたいなんだけど、どうなんだろ…キャスト的に観たいし、楽しみにしようっと
— 四葉みどり (@small_green) March 28, 2020
何かCMで流れてたの見たけど、新しく始まる竜の道ってドラマ、何かウロボロスみたいじゃない?私だけかな?何か二匹の竜とかさ……#竜の道#ウロボロス
— 爆音天使☆なな (@nanakame223) March 28, 2020
皆さんキャストのビジュアルやキャラクター、ストーリーの結末など様々な期待を胸に、
ドラマのスタートを心待ちにしていますね♪
予告
《60秒ティザー》
《玉木宏・高橋一生 インタビュー映像》
情報
「竜の道 二つの顔の復讐者」
4月14日 毎週火曜日21時~カンテレ・フジテレビ系にて放送。
※初回20分拡大
<原作> 白川 道 『竜の道』
<出演> 玉木 宏、高橋一生 他
<脚本> 篠﨑絵里子
<制作> カンテレ、共同テレビ
公式HP:https://www.ktv.jp/ryu-no-michi/
公式Twitter:@ryunomichi_ktv