春になると行きたくなるのがお花見!
全国にたくさんの桜の名所がありますよね(^^)
今回ご紹介するのは、秋田県で毎年100万人以上が訪れる桧木内川堤(ひのきないがわづつみ)と角館(かくのだて)武家屋敷通りのお花見です♪
見たら行きたくなること間違いなし!たくさん情報を集めました!
Contents
桧木内川堤・武家屋敷通の桜について
この投稿をInstagramで見る
桧木内川堤のソメイヨシノは、昭和9年(1934)に今上天皇御誕生記念として植えられました。
全長2kmの並木道に400本のソメイヨシノが咲いており、ピンク色の雲がかかっているかのよう・・・とも言われています。
そこから徒歩3分の距離にある武家屋敷通りのしだれ桜は、江戸時代に京都から嫁入りをした姫が、嫁入り道具の一つとして三本の苗木を持ってきたことが起因とされています。
実際、武家屋敷通りに咲き誇るしだれ桜は京都祇園のものと同種であることが確認されているそうです。
三本の苗木がどんどん広がっていき、いつのまにか町全体広がったという説が有名です(^^)
この桧木内川堤のソメイヨシノと武家屋敷通の枝垂桜は、二ヶ所合わせて平成2年に「さくら名所100選」に選定されました!
毎年4月下旬~5月上旬にかけて美しい桜が咲き誇り、東北屈指の桜の名所といわれています!
桜まつり!開催情報!
この投稿をInstagramで見る
今年の桜まつり開催情報
【開催時期】2020年4月20日(月)~5月5日(祝・火)
【開催場所】角館武家屋敷通り(秋田県仙北市角館町表町~東勝楽丁)
桧木内川堤(秋田県仙北市角館町小勝田中川原)など
【ライトアップ時間】 角館武家屋敷通り シダレザクラ 日没~22:30
木内川堤 ソメイヨシノ 日没~24:00
角館武家屋敷通
桧木内側堤
今年の開花・満開予想!見ごろは何日?
桜が美しくみられる時期は一体いつなのか?重要ですよね!
気象予報士の方のツイートを発見しました!
桜の開花予想が出たよー❗️
暖冬の影響で全国的に平年より早く、
秋田は
開花→4月15日
満開→4月20日ただこれはあくまでも秋田地方気象台にある桜の話で、
千秋公園は+2〜3日
角館は+7〜10日
くらいのイメージです🌸#秋田桜情報 pic.twitter.com/YZgwJkKLFk— 村木祐輔 🌾気象予報士・サブ3ランナー (@yusuk_murak) 2020年1月23日
その通りにいくとすると、開花は4月22~24日頃、満開は27~30日頃と予想できます!
こちらのウェザーニュースでは、桧木内川堤の開花が4月24日といわれていますね!
【第一回桜開花予想2020】ウェザーニュースから2020の桜開花予想第一弾が発表されました。
今のところ、桧木内川堤のソメイヨシノは4/24だそうです!https://t.co/25Dar4Sh1F#仙北市 #角館 #桜並木 #桜 #開花予想 #あきたびじょん #akitavision #2020 pic.twitter.com/T5U6zWVfpj— 仙北市観光課【公式】 (@semboku_tourism) January 16, 2020
24日は金曜日ですので、翌25日あたりから一気に混み合うと思われます!
交通アクセス、駐車場は?
この投稿をInstagramで見る
公共交通機関で行く場合
JR角館駅から徒歩22分
車で行く場合
大曲ICから車で38分
河川敷の桜並木駐車場は大型車両専用の駐車場となっており、駐車ができません><
その他駐車できる場所がたくさんありますのでご紹介します!
①田畑山駐車場(駐車可能台数100台)
【料金】500円
※桧木内川堤まで徒歩22分
桜まつり期間中の臨時駐車場はこちら!
②旧角館高校グラウンド臨時駐車場(駐車可能台数400台)
【料金】軽自動車500円、普通車1,000円
※桧木内川堤まで徒歩7分
③平福記念美術館前臨時駐車場(駐車可能台数590台)
【料金】軽自動車500円、普通車1,000円
※桧木内川堤まで徒歩6分
④角館武道館弓道場臨時駐車場(駐車可能台数40台)
【料金】軽自動車500円、普通車1,000円
※桧木内川堤まで徒歩5分
⑤健康管理センター臨時駐車場(駐車可能台数200台)
【料金】軽自動車500円、普通車1,000円
※桧木内川堤まで徒歩24分
⑥落合運動公園臨時駐車場(駐車可能台数180台)
【料金】無料
※桧木内川堤まで徒歩22分
混雑情報・交通規制について
毎年100万人以上の人出ですので、基本的に開花からは毎日混んでいます!
駐車場を利用する際や、花見の場所取りをする場合は特に混雑が気になりますよね!
土日祝日よりは平日のほうが比較的人は少なくなるので、できる限り混雑を避けたいという方は平日に行きましょう!
休日の場合は午前中から混み合い、渋滞が発生します><
遅くても8時半ころには市内に入るようにしましょう!
そして、こちらの桜まつりの際は毎年交通規制が行われています。
駐車場を利用する場合は特に注意が必要です。
昨年のマップですが、例年同じ場所で交通規制がありますので歩行者天国含めチェックしておきましょう☆
出典;田沢湖角館観光協会
会場案内!お花見について!
屋台やトイレの情報☆
会場はこのようになっています。
出典;田沢湖角館観光協会
一昨年のマップですが、例年同じような配置となっています。
角館武家屋敷通~桧木内川堤の間近辺には7箇所トイレが常設されていますので安心です♪
食べ物系の屋台があるのかも重要ですよね!
出店広場では、秋田名物きりたんぽ、おでん、ソフトクリーム、焼鳥やじゃがバターなどたくさんの屋台が並んでいます(^^)
この投稿をInstagramで見る
お花見団子も売られていて、花見にぴったりです☆
この投稿をInstagramで見る
花見の場所取りをするなら・・・見どころも!
河川敷のどの角度から見ても美しいです!
川の手前の位置であれば、広々としていて視界が開けているのでおすすめです☆
(ストリートビューではぎりぎりの位置になっていますが、ここまで近づくと危険ですので注意してください!)
お花見の場所取りをしたい場合は、周りの方々に迷惑にならないようにしたいですね!
場所取りは前日から可能ですので、余裕のある方は前日から押さえておきましょう!
お花見の場所では色々な規定がありますが、こちらの会場では、
☆直火禁止(桧木内川堤はOK)
という規定があります。
厳しい規定はありませんが、
・大音量で音楽をかけない
・ペットを連れている方は他の方に迷惑がかからないようにする
など配慮が必要です。
一般的な常識をもってお花見をしましょう♪
また、内川橋からの眺めも美しいですよ~☆
散歩しながら見るのもおすすめです!
今日の角館の内川橋からの桧木内川堤サクラの眺め🌸 pic.twitter.com/ASntnM8j0B
— よじゅん (@yojunjun) April 29, 2019
桜のトンネルも美しいです!
この投稿をInstagramで見る
お花見に必要なものは?
万全な状態でお花見に行くためにしっかり準備したいですよね!
☆レジャーシート
☆パラソルや簡易椅子
☆食べ物・飲み物
☆割りばし、紙コップ・紙皿
☆ティッシュ、ウエットティッシュ
☆毛布、カイロなど(夕方から冷え込みます)
☆ごみ袋
☆念のための医薬品
があれば、安心して花見を楽しめます♪
特にごみはしっかり持ち帰るようにして、来た時と同じような状態に戻しましょう(^^)
秋田を楽しめる!観光スポット!
秋田県ならでは!郷土感あふれる観光スポットはこちら♪
乳頭温泉郷
秘湯感あふれる7つの湯を湯めぐり!
出典;乳頭温泉郷
【住所】秋田県仙北市田沢湖生保内
【電話番号】0187-46-2244
【営業時間】10:00~15:00
【定休日】年中無休
【料金】各温泉による
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で50分
なまはげ館
秋田名物なまはげが展示されている郷土感漂う施設♪
出典;じゃらんネット
【住所】秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
【電話番号】0185-22-5050
【営業時間】8:30~17:00
【定休日】年中無休
【料金】一般550円、小中学生275円
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で1時間37分
秋田ふるさと村
七宝焼きやお箸の手作り体験ができる施設!お土産コーナーも充実♪
体験についてはこちらをご覧ください!
出典;秋田ふるさと村
【住所】秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
【電話番号】0182-33-8800
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】年中無休
【料金】入場料無料
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で58分
秋田のグルメ☆
きりたんぽ鍋
秋田といえばきりたんぽ!
ナンバーワンのお店はこちら!
ちゃわん屋
この投稿をInstagramで見る
【住所】秋田県秋田市大町4-2-7
【電話番号】018-864-5202
【営業時間】17:00~23:00
【定休日】月曜日
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で58分
横手やきそば
B-1グランプリで優勝経験のある有名焼きそば!
藤春食堂
出典;食べログ
【住所】秋田県横手市大屋新町字堂ノ前22-3
【電話番号】0182-33-5687
【営業時間】11:30~14:00
【定休日】年中無休
稲庭うどん
300年以上の歴史を持つ秋田のソウルフード!
佐藤養助 秋田店
出典;佐藤養助
【住所】秋田県秋田市中通2-6-1 西武秋田店 B1F
【電話番号】018-834-1720
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】不定休
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で58分
お土産を買いたいなら・・・☆
まとめてお土産が買える場所!
秋田駅ステーションビル トピコ
出典;じゃらんネット
【住所】秋田県秋田市中通7丁目2-1
【電話番号】018-834-1911
【営業時間】8:00~22:00
【定休日】年中無休
公式ページはこちら!
秋田プリン
秋田県内のジャージー牛乳を使用!
クリーミーで濃厚なとろけるプリン!
この投稿をInstagramで見る
バター餅
秋田県で40年以上愛されています!
一度食べるとやみつきになる食感・香り・味が人気!
この投稿をInstagramで見る
いぶりがっこ
雪国秋田ならではの漬物!
クリームチーズと一緒に食べるのがおすすめ!
この投稿をInstagramで見る
金萬
ハローキティーとコラボレーションした姿がかわいい!
秋田土産で一番有名な老舗お菓子!
この投稿をInstagramで見る
おすすめ宿泊施設情報!
ゆっくり泊まって秋田を楽しみたい方におすすめな宿泊先を集めました☆
花心亭しらはま
ちょっといい温泉旅館にお泊りしたい方におすすめ♪
出典;花心亭しらはま
【住所】秋田県仙北市田沢湖田沢字春山145-15
【電話番号】0187-43-0436
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で32分
プラザホテル山麓荘 別館四季彩
オリジナル創作料理が人気!クラシックリゾートホテル!
【住所】秋田県仙北市田沢湖生保内下高野73-40
【電話番号】0187-46-2026
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で37分
ホテルパールシティ秋田 川反
秋田市の市街地に泊まりたい方におすすめ!
【住所】秋田県秋田市大町3丁目4-18
【電話番号】018-865-2111
公式ページはこちら!
【交通アクセス】桧木内川堤から車で41分
まとめ
今回は秋田県の桧木内川堤・武家屋敷通りの桜まつりについてご紹介しました♪
桜の名所100選に選ばれた桜は圧巻の美しさ♪
秋田の観光地・グルメ巡りもおすすめですよ~(^^)!
【こちらの記事もどうぞ!】
日本一の芋煮会フェスティバル2019/山形の日程や時間、会場場所やアクセス、駐車場や交通規制は?整理券も調査!
山形県護国神社初詣2020の混雑時間/人出は?屋台(出店)や駐車場/渋滞情報もチェック!