関東最大級のイルミネーション施設といわれているさがみ湖のイルミネーション!
規模もさることながら、イルミネーション期間も長く、ぜひ行っていただきたい場所です(^^)
今回はこちらのイルミネーション情報について詳細を集めました♪
Contents
さがみ湖イルミネーションについて
今年も開催中✨関東三大イルミネーション認定「さがみ湖イルミリオン」✨
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストで開催中の関東最大級600万球のイルミネーションイベントです。https://t.co/xxEArut6aa pic.twitter.com/JQKqmYut7U— 相模原市シティセールス (@Sagamihara_PR) November 28, 2019
神奈川県相模原市にあるレジャー施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」のイルミネーションイベントです。
通称「イルミリオン」!!!
「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」は、45万坪の広大な敷地です!
遊園地を併設しており、普段からお子様連れやカップルなどたくさんの来客があります☆
イルミネーションは600万球の電球が輝いていて、とっても迫力がありますよ~!
今年のイルミネーション開催情報
【開催場所】神奈川県相模原市緑区若柳1634番地 さがみ湖プレジャーフォレスト
【問い合わせ先】さがみ湖プレジャーフォレスト
【電話番号】0570-037-353
アクセス・期間中の混雑状況
公共交通機関で行く場合や車で行く場合のアクセスなど、気になる情報はこちら!
公共交通機関で行く場合
【所要時間17分】
バス停「相模湖駅」から湖21系統「三ヶ木行」乗車~「プレジャーフォレスト前」で下車後徒歩10分
車で行く場合・駐車場情報
【東京方面】中央自動車道相模湖東出口ICから車で11分
【横浜方面】圏央道相模原ICから車で37分
【山梨方面】中央自動車道相模湖ICから車で30分
☆駐車場情報☆
プレジャーフォレストは駐車場が第1~第4駐車場と4つの駐車場があります。
すべて合わせた駐車可能台数は2,500台!!!
かなり大規模ですが・・・安心してはいけませんよ~><
イルミネーション期間中は日没にかけて向かうと駐車場に入れない事例が多々発生しているようです!
特に、イルミネーションのある遊園地エリアに程よく近い第1~第3の駐車場は埋まりやすいです!
車で行く場合は、日中帯から行って遊園地を楽しんでからそのままイルミネーションを見る方が安心だと思います(^^)
ちなみに駐車場料金は普通車であれば1日1,000円です。
こちらの料金は駐車場場所は関係なく一律料金です。
混雑状況
12月下旬~1月上旬は一番混雑するといわれています。
クリスマス前後と年末年始ですね><
時間帯は主に17:00頃からプレジャーフォレスト近辺の道路が込み始めます。
余裕がある方は明るいうちに現地に向かいましょう!
あとは、公共交通機関のほうがスムーズに行けるという情報もありますので、ぜひご活用いただければと思います!
料金・割引情報
【#熱気球乗車イベント】
現在開始しております!
現地にてチケット販売中!
ぜひぜひ貴重な体験を🎶
17時にはイルミリオンも完全点灯!#熱気球#さがみ湖イルミリオン
#虹のリフト #ワルキューレリフト pic.twitter.com/yF7pmnFJQa— さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト (@sagamikoresort) November 24, 2019
入園料やお得な割引情報についてはこちら!
イルミネーションを見るためにかかる料金
イルミネーションを見る場合は入場料がかかります><
正規料金は、
【入園料】(会場に入園のみできる料金)
大人1,000円、子供700円
【ナイトフリーパス】(ナイトアトラクションが乗り放題)
大人2,600円、子供2,100円
となっています。
ナイトフリーパスを購入する利点としては、こちらには乗り物のチケットも含まれているので、混雑していても乗り物券を購入するために並ぶ必要がありません。
入場料のみ支払っている方が多いため、リフトに乗りたい!となって新たにリフト券を購入する方が多く、売り場は混雑します><
乗り物に乗ろうかなあ・・・と考えている方は迷わずフリーパスを購入しましょう☆
遊園地も楽しみたい方の料金
日中帯に遊園地でも遊びたい!という方の料金はこちらです!
【入園料】
大人1,800円
子供1,100円
【入園料+フリーパス】
大人4,300円
子供3,500円
★日中に購入したフリーパス券はそのままナイトアトラクションでも利用できます!
★日中から入園していた場合はそのままイルミネーションを楽しめます!
しかし・・・もう少し安くなる方法はない?と思いますよね!
お得な割引情報も調べました♪
①メルマガ登録で割引
こちらからメルマガ登録をすることにより料金が安くなります♪
【入園料】
大人1,500円(300円引き!)
子供900円(200円引き!)
【入園料+フリーパス】
大人3,900円(400円引き!)
子供3,200円(300円引き!)
割引率は【入場料+フリーパス】のほうが高いですよ!!!
メルマガ会員になった方には誕生日月の割引もあります(^^)
詳細は公式ページをご覧ください♪
②前売り券
その他、チケット窓口に並ばずに入場したい方におすすめなのは前売り券!
QRコードを使用しての入場ですので混雑時には本当に楽です(^^)
また、asoviewでは温泉入浴券付きの割引チケットもありますよ~☆
★asoview
割引率は時期によるようです!
見どころ
大規模な園内を彩るイルミネーション!
その中でも特に見ていただきたい見どころやイベントを集めました♪
「光と音楽の街」
今年新登場なのがこちらのイルミネーション☆
こんなイルミネーション見たことないこと間違いなし!
「光×音楽×炎×ドローン」と4つの要素が融合した規格外なものとなっています!!!
ショーは毎時間行われ、1時間の間に
・00分
・10分
・30分
・40分
に見られます☆
気球に乗ろう!
一部期間中には、気球に乗ってイルミネーションを見ることができます☆
上空15メートルの高さから見るイルミネーションはとっても美しいですよ~(^^)
【開催期間】
11月2日~12月29日の土日祝
※11月10日、12月14日は除く
12月30日~31日、1月2日~5日、11日~13日
【時間】15:00~20:00
【料金】大人(中学生以上)3,000円、3才~小学生2,500円
虹のリフトもおすすめ!
リフトに乗りながらイルミネーションを楽しむこともできます!!!
七色の光の上を登っていくという一味違うリフトです☆
【料金】一人700円
光の観覧車
リフトよりも気球よりも高い位置からイルミネーションを眺める☆
絶対乗ってほしい乗り物ナンバーワン!!!
【料金】一人500円
イベント☆
①マクロスイルミネーションLIVE
アニメ「マクロス」とさがみ湖プレジャーフォレストのイルミネーションがコラボしてライブが行われます!
マクロス好きにはたまらない!!!限定グッズの販売も行っています☆
【開催期間】11月2日(土)~1月7日(火)
【開催時間】平日10:00~16:00、16:00~21:00
土日祝9:30~17:00、16:00~21:30
②スノーパラダイス
11月16日からは、特別イベントとして人工雪の坂道をソリで滑る「スノーパラダイス」が楽しめます♪
ソリ滑りだけでなく、雪で遊べる場所もあり、お子様連れにはとってもおすすめ☆
③エレベーター
イルミネーション期間に合わせて11月2日(土)からエレベーターが使えるようになりました!
階段下から入園口まで一気に登れます☆
16:00からはイルミネーションの一部として光り輝き、美しい景色の一部となります(^^)
周辺観光スポット
さがみ湖から近場の観光スポットはこちら♪
さがみ湖プレジャーフォレスト
やっぱりイルミネーション会場のある遊園地は遊ぶ価値あり!!!
キャンプ場も併設されており一日中楽しめる空間です☆
地図はこちら!
本当に広くてびっくりします(笑)
遊園地自体の営業時間は
【平日】10:00~16:00(イルミネーション時間除く)
【土日祝】9:00~17:00(イルミネーション時間除く)
となっております。
定休日は木曜日とされていますが、時期によって変動する場合もありますので必ず公式サイトをご確認ください!
BBQ施設があったり、温泉施設があったりと、広大な敷地が活用されていてお子様連れにもおすすめです☆
服部牧場
乳しぼり体験やバター作り体験など体験型のイベントが多数あります!
また、手ぶらでBBQできるなど大人から子供まで楽しめる牧場です☆
出典;服部牧場
【住所】神奈川県愛甲郡愛川町半原6087
【電話番号】046-281-0917
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】毎週金曜日(11月~2月)、3月~10月は無休
公式ページはこちら!
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で22分
【公共交通機関で行く場合】所要時間57分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「三ヶ木行」乗車~「三ヶ木」で下車
「三ヶ木」から三51系統「半原行」乗車~「清正光入口」で下車後徒歩15分
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
100種類以上の魚がいるアクアリウム☆
川魚への餌付け体験がお子様連れに人気!
【住所】神奈川県相模原市中央区水郷田名1-5-1
【電話番号】042-762-2110
【営業時間】9:30~16:30
【定休日】月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)
【料金】大人(高校生以上)390円、小中学生130円、65歳以上190円
公式ページはこちら!
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で37分
【公共交通機関で行く場合】所要時間1時間34分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「三ヶ木行」乗車~「三ヶ木」で下車
「三ヶ木」から橋1系統「橋本駅北口行」乗車~「上町」で下車~バス停「協同病院前」まで徒歩9分
「協同病院前」から橋57系統「望地キャンプ場入口行」乗車~「田名小学校前」で下車し徒歩11分
グルメ・お土産情報
相模原は不思議なグルメがいっぱい☆
鮎料理
相模川は鮎の名産地といわれています。
本格的な鮎料理を味わいたいならぜひここで!
川魚料理やまもと
出典;川魚料理やまもと
※完全予約制です
【住所】神奈川県相模原市緑区大島3829
【電話番号】042-761-9292
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】木曜定休
https://kawauo.jp/
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で30分
【公共交通機関で行く場合】所要時間1時間34分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「三ヶ木行」乗車~「三ヶ木」で下車
「三ヶ木」から橋1系統「橋本駅北口行」乗車~「上町」で下車~バス停「緑区合同庁舎前」まで徒歩4分
「緑区合同庁舎前」から橋30系統「相模川自然の村行」乗車~「相模川自然の村」で下車後徒歩1分
ダチョウ料理
相模原産のダチョウ料理はここでしか食べられない!
貴重な体験ができます☆
和食割烹 旭屋
出典;和食割烹 旭屋
【住所】神奈川県相模原市中央区水郷田名2丁目14番1号
【電話番号】042-762-6262
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】不定休
公式ページはこちら!
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で35分
【公共交通機関で行く場合】所要時間1時間47分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「三ヶ木行」乗車~「三ヶ木」で下車
「三ヶ木」から三51系統「半原行」乗車~「半原」で下車
「半原」から田01系統「田名バスターミナル行」乗車~「高田橋入口」で下車後徒歩6分
相模の娘(ヒト)
「相模原市推奨銘菓」として認められているお土産で、珍しい風味の和菓子です☆
出典;相模原の銘菓・名産品
※売られているお店は複数ありますが今回は一店舗ご紹介します。
志美津屋
【住所】神奈川県相模原市緑区橋本6-39-8
【電話番号】042-773-3606
【営業時間】8:00~19:00
【定休日】水曜日
公式ページはこちら!
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で33分
【公共交通機関で行く場合】所要時間58分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「三ヶ木行」乗車~「三ヶ木」で下車
「三ヶ木」から橋01系統「橋本駅北口行」乗車~「上町」で下車後徒歩6分
あじさいの夢
栗と梅を洋風タイプに仕上げたお菓子で老若男女問わず人気の商品♪
出典;かながわグルメガイド
ニューオリオン洋菓子店
【住所】神奈川県相模原市若松3-26-9
【電話番号】042-743-1347
【営業時間】9:30~20:30
【定休日】毎月最終火曜日
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で56分
【公共交通機関で行く場合】乗換が4~5回となりますのでおすすめしません><
さがみの桑鳳(ダチョウ)ジャーキィ
食べた感じは子牛のお肉に似ているとか!
珍しいダチョウジャーキーをどうぞ!
出典;相模原の銘菓・名産品
こちらの商品は先ほどご紹介したダチョウ料理のお店「和食割烹 旭屋」のみの販売!
ぜひ足を伸ばして購入してみてください♪
宿泊施設
泊まって楽しみたい方へ!素敵な宿泊施設情報を集めました♪
割烹旅館 五本松
自然の中に佇む宿。ゆったり過ごしたい方におすすめ!
出典;じゃらんネット
【住所】相模原市緑区千木良1352
【電話番号】042-685-1370
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で13分
【公共交通機関で行く場合】所要時間38分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「三ヶ木行」乗車~「阿津」で下車
「阿津」から湖28系統「相模湖駅行」乗車~「底沢」で下車後徒歩8分
日相園<相模湖>
自然を感じながらコテージに泊まってみるのもおすすめ!
![]()
出典;日相園
【住所】神奈川県相模原市緑区日連754
【電話番号】042-687-2206
公式ページはこちら!
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で19分
【公共交通機関で行く場合】所要時間44分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「相模湖駅行」乗車~「相模湖駅」で下車
JR相模湖駅から中央本線「各駅停車 大月行」乗車~「藤野駅」で下車後徒歩10分
天下茶屋
会場から一番近い!木々が見える温泉でゆったりと!
![]()
出典;天下茶屋
【住所】神奈川県相模原市緑区千木良1270
【電話番号】0426-84-2650
公式ページはこちら!
【車で行く場合】プレジャーフォレストから車で11分
【公共交通機関で行く場合】所要時間43分
プレジャーフォレストからバス停「プレジャーフォレスト前」まで徒歩8分
湖21系統「三ヶ木行」乗車~「阿津」で下車
「阿津」から湖28系統「相模湖駅行」乗車~「千木良」で下車後徒歩2分
まとめ
以上、今回はさがみ湖イルミネーションについて深掘りしましたがいかがでしたでしょうか?
観光スポットもさることながら、他では食べられないグルメもありましたね(^^)
イルミネーション期間が長いため、年明けに「行きたかったなあ・・・」となってしまっても大丈夫!
ぜひ相模の魅力を十分に楽しんでください♪
【こちらの記事をどうぞ!】
かわさき市民まつり2019の日程/時間、アクセスや駐車場/交通規制、雨天の際と混雑しない時間は?
江ノ島イルミネーション2019-2020の駐車場/アクセス、開催期間/点灯時間は?
宮ケ瀬イルミネーション2019開催期間/点灯時間、住所/アクセス、駐車場は?
總持寺節分2020豆まき芸能人は石原軍団!駐車場や混雑状況,整理券情報も
河津桜まつり|2020駐車場の穴場やトイレの場所は?開花状況(見頃)はいつ?混雑状況や屋台も(出店)も!
西東京市民まつり2019の日程と駐車場/交通規制は?
八王子いちょう祭り2019の日程と駐車場/交通規制は?
浅草寺節分会2020豆まきの時間やゲスト芸能人は誰?混雑状況や駐車場も確認!
増上寺節分2020豆まきの時間やゲスト芸能人は誰?混雑状況や駐車場も確認!
日枝神社節分祭2020芸能人ゲストや豆まきの時間は?混雑状況や駐車場も確認!
池上本門寺節分2020ゲスト芸能人や豆まきの時間は誰?混雑状況や駐車場も確認!
上野恩賜公園|花見2020場所取りや桜の見ごろ,ライトアップの時間は?混雑状況や屋台,駐車場も!
新宿御苑|桜花見2020の屋台と場所取り,混雑状況!種類と見頃,ライトアップは?お酒は持ち込み可?
千代田さくらまつり2020|千鳥ヶ淵の桜混雑状況やライトアップ期間は?日程や屋台の時間も!